検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大阪「映画」事始め フィギュール彩 72

著者名 武部 好伸/著
著者名ヨミ タケベ ヨシノブ
出版者 彩流社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911431021一般図書778//赤開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
778.09 778.09
映画産業-歴史 大阪市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110602792
書誌種別 図書(和書)
著者名 武部 好伸/著
著者名ヨミ タケベ ヨシノブ
出版者 彩流社
出版年月 2016.10
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-7077-5
分類記号 778.09
タイトル 大阪「映画」事始め フィギュール彩 72
書名ヨミ オオサカ エイガ コトハジメ
内容紹介 映画はどんないきさつで海外から日本に導入され、どのようにして普及していったのか。そこに大阪の街と人がどう絡んでくるのか。荒木和一、稲畑勝太郎、山川吉太郎を中心に、大阪の街と人が映画に与えた影響について解説する。
著者紹介 1954年大阪市生まれ。大阪大学文学部美学科卒業。元読売新聞大阪本社記者。エッセイスト。関西大学社会学部非常勤講師。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。
件名1 映画産業-歴史
件名2 大阪市-歴史

(他の紹介)内容紹介 大阪と映画。撮影所のある東京や京都ならいざ知らず、この結びつきにピンとくる人はあまりいない。それどころか、なぜ「大阪」と「映画」なのかと首を傾げる人が圧倒的に多いかもしれない。映画製作とは無縁の地という印象が強いので、そう受け止められても致し方ありません。ともあれ、大阪は映画とは切っても切れない関係にありました。大阪の街と人が映画に与えた影響ははかり知れません。現在も大阪に映画文化が宿っています。そのことを大阪の人だけではなく、全国の多くの人に知ってもらいたいというのが本書の狙いなのです。
(他の紹介)目次 第1章 「アメリカ」の荒木和一と「フランス」の稲畑勝太郎
第2章 活動写真から映画へ、「大阪」の深い関わり
第3章 映画都市・大阪
(他の紹介)著者紹介 武部 好伸
 エッセイスト。1954年大阪市生まれ。大阪大学文学部美術科卒業。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本経済新聞、その他多くのメディアに映画評、映画エッセーを寄稿。日本ペンクラブ会員、関西大学社会学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。