検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保育・子育て支援の地理学 福祉サービス需給の「地域差」に着目して

著者名 久木元 美琴/著
著者名ヨミ クキモト ミコト
出版者 明石書店
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217264702一般図書369.4/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.4 369.4
子育て支援 保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110603920
書誌種別 図書(和書)
著者名 久木元 美琴/著
著者名ヨミ クキモト ミコト
出版者 明石書店
出版年月 2016.10
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4408-9
分類記号 369.4
タイトル 保育・子育て支援の地理学 福祉サービス需給の「地域差」に着目して
書名ヨミ ホイク コソダテ シエン ノ チリガク
副書名 福祉サービス需給の「地域差」に着目して
副書名ヨミ フクシ サービス ジュキュウ ノ チイキサ ニ チャクモク シテ
内容紹介 待機児童問題をはじめとする保育をめぐる「地域固有の問題」とは何なのか。保育・子育て支援をめぐる問題の地域差を捉え、それぞれの地域の諸条件のなかでの解決のあり方を検討する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科修了(学術博士)。奈良女子大学助教を経て、大分大学経済学部准教授。専門は都市社会地理学、公共サービスの地理学。共著に「インターネットと地域」など。
件名1 子育て支援
件名2 保育所

(他の紹介)目次 子育て支援と地域
保育をめぐる地理的諸相
都心は「子育ての場」となりうるか?(都心大企業による企業内保育所の意義と限界
湾岸部タワーマション居住者の「保活」)
保育サービス不足地域における行政の役割―足立区小規模保育室事業を事例として
大都市圏郊外における子育てNPOの役割―「ジェンダー化された空間」の保育資源
ローカルなニーズ、ローカルなサービス(地方温泉観光地の長時間保育事業の取り組み
工業都市川崎の地域変容と学童保育)
地域に即した子育て支援に向けて
(他の紹介)著者紹介 久木元 美琴
 東京大学大学院総合文化研究科修了(学術博士)。奈良女子大学助教を経て、大分大学経済学部准教授。専門は、都市社会地理学、公共サービスの地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。