検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金融商品取引法

著者名 黒沼 悦郎/著
著者名ヨミ クロヌマ エツロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217249083一般図書338.1/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
338.16 338.16
金融商品取引法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110604627
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒沼 悦郎/著
著者名ヨミ クロヌマ エツロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2016.10
ページ数 41,765p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-13693-9
分類記号 338.16
タイトル 金融商品取引法
書名ヨミ キンユウ ショウヒン トリヒキホウ
内容紹介 企業の資金調達と国民の資産形成のために資本市場を規律する金融商品取引法の内容を体系的に論述。各制度の趣旨・解釈を明らかにするとともに、論点を理論的に解明する。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学法学学術院教授。
件名1 金融商品取引法

(他の紹介)内容紹介 信頼の体系書、登場。資本市場を規律する金融商品取引法について体系的に論述。各制度の趣旨・解釈を明らかにするとともに、論点を理論的に解明した。
(他の紹介)目次 総論
有価証券の発行と開示
上場会社のディスクロージャー
ディスクロージャーの実効性の確保
公開買付け等の規制
金融商品市場の仕組み
インサイダー取引の規制
不公正取引の禁止
投資勧誘の規制
金融商品取引業の規制
投資運用の規制
金融商品取引法の執行
(他の紹介)著者紹介 黒沼 悦郎
 1960年、神奈川県生まれ。1984年、東京大学法学部卒業。名古屋大学助教授、神戸大学教授を経て、2004年より早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。