検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東洋医学のしくみ カラー版徹底図解 気・血・津液から鍼灸、漢方治療まで

著者名 兵頭 明/監修
著者名ヨミ ヒョウドウ アキラ
出版者 新星出版社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216165587一般図書490.9/ト/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1217840709一般図書490.9/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
319.8 319.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810482675
書誌種別 図書(和書)
出版者 教育社
出版年月 1992.10
ページ数 211p
大きさ 29cm
ISBN 4-315-51293-1
分類記号 402.8
タイトル 科学の先駆者たち 2 Newton collection 2 人物科学史
書名ヨミ カガク ノ センクシャタチ
副書名 人物科学史
副書名ヨミ ジンブツ カガクシ
内容紹介 自作の望遠鏡で天王星を発見し、銀河系の構造を解明したハーシュル、近代数学の始祖ガウス、「和算」を確立した江戸期の数学者関孝和、成層圏に達し、マリアナ海溝に潜ったピカールなど科学の先駆者34人についての興味深い人物科学史。
件名1 科学者

(他の紹介)著者紹介 冬野 いちこ
 東京都生まれ。幼児向け月刊絵本を中心に活躍し、イラストと立体造形の作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。