検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人質交渉人 ブルッサール警視回想録

著者名 ロベール・ブルッサール/著
著者名ヨミ ロベール ブルッサール
出版者 草思社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215191618一般図書317.9/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた インタビュー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210092281
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロベール・ブルッサール/著   峰岸 久/訳
著者名ヨミ ロベール ブルッサール ミネギシ ヒサシ
出版者 草思社
出版年月 2002.12
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1184-8
分類記号 317.935
タイトル 人質交渉人 ブルッサール警視回想録
書名ヨミ ヒトジチ コウショウニン
副書名 ブルッサール警視回想録
副書名ヨミ ブルッサール ケイシ カイソウロク
内容紹介 人質を取り、立てこもる犯人の心理を巧みに読み、交渉し、踏み込むことを専門にする部隊を率いてきたパリ警視庁元警視の回想録。現場にこだわり続けた硬派な刑事が生きざまを語る。
著者紹介 1936年生まれ。フランス軍を除隊後、パリ警視庁に勤務。
件名1 犯罪捜査
件名2 警察-フランス

(他の紹介)内容紹介 口ベタなら聞けばいい!各界の著名人など3000人以上をインタビューしたベストセラーライターが教える絶対会話がとぎれない「聞く技術」。ビジネスからプライベートまで使えるプロの「聞く技術」が満載です。
(他の紹介)著者紹介 上阪 徹
 1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。リクルート・グループなどを経て、95年よりフリーランスのライターとして活躍。経営、経済、就職などをテーマに、雑誌や書籍などで幅広く執筆やインタビューを手がけている。広範囲に及ぶ取材相手は、軽く3000人を超える。著書に『文章は「書く前」に8割決まる』(サンマーク出版)、『書いて生きていくプロ文章論』(ミシマ社)、『六〇〇万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』(角川SSC新書)、『「カタリバ」という授業』(英治出版)、『預けたお金が問題だった。』(ダイヤモンド社)、『楽天物語』(講談社)、『「銀行マン」のいない銀行が4年連続顧客満足度1位になる理由』(幻冬舎)など。インタビュー集に、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ(徳間書店)、『外資系トップの仕事力』シリーズ(ダイヤモンド社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。