検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216246759一般図書783.4/コ/開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

森山大道、写真を語る 写真叢書

著者名 森山 大道/著
著者名ヨミ モリヤマ ダイドウ
出版者 青弓社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 健生
2018
388.91 388.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111603631
書誌種別 電子書籍
著者名 森山 大道/著
著者名ヨミ モリヤマ ダイドウ
出版者 青弓社
出版年月 2009.3
ページ数 440p
ISBN 4-7872-7257-7
分類記号 740.4
タイトル 森山大道、写真を語る 写真叢書
書名ヨミ モリヤマ ダイドウ シャシン オ カタル
内容紹介 他を寄せつけない速さで疾走し続ける森山大道は、何のために、何を想い写真を撮っているのか。1990年代から2000年代までのインタビュー、対談を集成し、その思考の軌跡をたどる。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。写真家。写真集に「大阪+」「ハワイ」、著書に「犬の記憶」ほか。
件名1 写真

(他の紹介)目次 関東(栃木県
群馬県 ほか)
甲信越(山梨県
長野県 ほか)
北陸(富山県
石川県 ほか)
東海(岐阜県
静岡県 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 勉
 民謡研究家・民謡評論家。1937年5月、東京都杉並区に生まれた。12歳から近所の古老を訪ね歩いて、東京の民謡採集を開始し、25歳から町田佳聲(かしょう)に師事。現地調査を第一として北海道〜鹿児島県を隈なく歩き、研究を続けた。2015年3月24日、死去。1965年、「民謡源流考―江差追分と佐渡おけさ」(コロムビア)で芸術祭奨励賞(レコード部門)受賞。レコード各社「日本民謡全集」の監修や解説を担当。「日本民謡大観」近畿篇・中国篇・四国篇・九州篇・北海道篇(日本放送出版協会)の中心スタッフ。NHKラジオ「ミュージックボックス・民謡」(水曜日夕方)を、2006年3月まで、30年間担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。