検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

整形外科専門医になるための診療スタンダード 1 脊椎・脊髄

著者名 戸山 芳昭/監修
著者名ヨミ トヤマ ヨシアキ
出版者 羊土社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216185296一般図書494.7/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
367.4 367.4
コミュニケーション 顔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210032491
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本のフォークを愛する会/編
著者名ヨミ ニホン ノ フォーク オ アイスル カイ
出版者 主婦の友社
出版年月 2002.6
ページ数 191p
大きさ 20cm
ISBN 4-07-232242-3
分類記号 911.66
タイトル 詩集フォークソング
書名ヨミ シシュウ フォーク ソング
内容紹介 「あの頃、みんなギターを弾いていた」 60年代〜70年代の日本のフォークシーンに登場し、「詩」として完成度の高い歌詞を集大成。「バラが咲いた」からプロテストソング、カレッジポップスなど約90曲を収録。
件名1 流行歌

(他の紹介)内容紹介 “顔”は、自己と他者、親密さと違和、近さと遠さ、内と外が交差する「あいだ」、すなわち「メディア」である。絵画、写真、映画スター、テレビタレントから、観相学、認知科学、コミュニケーション論、記号学、コントロール社会、象徴的貧困まで、様々に論じられる“顔”とメディアの相貌を突き合わせ、その“力”を問う画期的なメディア論。
(他の紹介)目次 はじめに “顔”―この不気味なもの…
第1部 “顔”―第一のメディア(原初的対象としての“顔”
“顔”―言語とイメージの界面(le visage entre langage et image)
“顔”の記号論―“顔”と「現れの空間」
哲学の“顔”/“顔”の哲学)
第2部 “顔”の行方(弁論術から礼儀作法へ
観相学の再生)
第3部 “顔”と複製技術―マクルーハン・パラダイムを超えて(マクルーハン・パラダイム
シルエットと横顔の時代
写真の時代の観相学―ベルティヨンのアントロポメトリー)
第4部 indi‐visualの誕生―文化産業の“顔”(クレショフ効果と映画の“顔”
テレビとタレントの誕生
“顔”とコントロール―“顔”の現れ/消失)
(他の紹介)著者紹介 西 兼志
 1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学、グルノーブル第3大学大学院博士課程修了(情報コミュニケーション学博士)、グルノーブル第2大学大学院博士課程修了(哲学博士)。現在、成蹊大学文学部現代社会学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。