検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

石を積むひと 小学館文庫 ム1-1

著者名 エドワード・ムーニー・Jr./著
著者名ヨミ エドワード ムーニー Jr
出版者 小学館
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217069747一般図書B933/ム/文庫通常貸出在庫 
2 江南1510804014一般図書B933/ム/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
590.4 590.4
食品工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110390269
書誌種別 図書(和書)
著者名 エドワード・ムーニー・Jr./著   杉田 七重/訳
著者名ヨミ エドワード ムーニー Jr スギタ ナナエ
出版者 小学館
出版年月 2014.9
ページ数 470p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408897-7
分類記号 933.7
タイトル 石を積むひと 小学館文庫 ム1-1
書名ヨミ イシ オ ツム ヒト
内容紹介 半世紀以上にわたって連れ添った妻に先立たれたジョーゼフは、「ツタに覆われた石塀が、少女の頃からずっとほしかった」という亡き妻の願いをかなえるために、残された人生の時間をすべて使ってひたすら石を積み…。
改題・改訂等に関する情報 「石を積む人」(求龍堂 2004年刊)の改題,改稿

(他の紹介)目次 「食」はどう変わったのか―「食」のルーツと近未来の「食」を考える
第1編 安心して食べる「食の安全・安心」(なぜ食品偽装が起きるのか―偽装表示がゴロゴロ
いつまでも食べ続けたい―高齢者向け市場の拡大
有機農産物って?―有機農業者たちの取組み
大豆油で自動車が走る?―非化石燃料としての植物油の可能性)
第2編 便利に食べる「食品産業の生成・発展」(たかが即席麺、されど即席麺―即席麺開発の原点を探る
食生活を変えた調味料―うま味調味料による簡便化の実現
「におい」は儲かる?―研究の進展と香料産業の拡大
ミルクは好きですか?―酪農・乳業の発展と私たちの暮らし
アメリカ人は何を食べているか―飽食国家を覗いてみれば
インド人は何を食べているか―「神々」と「カースト」と「貧困」)
第3編 豊かに食べる「飽食ニッポン」(ファストフードの衝撃―マクドナルドは私たちの食生活を豊かにしたか?
スローフードの逆襲―スローフードから学ぶこと
豊かな食を育む農村の魅力―宝物さがしのすすめ
フードツーリズムのもつ力―生産者と消費者をつなげる新たな挑戦
食品ロスは豊かさの証し?―食品の3割は捨てられている
高等学校における食教育―『食ビ』の種は大学入学前から!!)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。