検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間の尊厳の確保と司法

著者名 山下 潔/著
著者名ヨミ ヤマシタ キヨシ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217265634一般図書327/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
327.04 327.04
司法 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110608318
書誌種別 図書(和書)
著者名 山下 潔/著
著者名ヨミ ヤマシタ キヨシ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.10
ページ数 9,329p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-52221-3
分類記号 327.04
タイトル 人間の尊厳の確保と司法
書名ヨミ ニンゲン ノ ソンゲン ノ カクホ ト シホウ
内容紹介 刑事弁護を通じて被疑者・被告人の人権の確保に携わる機会を得、公害事件・薬害事件において被害者の救済・確保に努める法律家運動、市民運動の第一線で活動してきた著者が、その歩みを振り返り、各種裁判や事件を記述する。
著者紹介 富山県生まれ。弁護士。大阪弁護士会選択議定書批准推進協議会座長。元日弁連人権擁護委員会委員長、元立命館大学法学部・大学院法学研究科講師。国際人権法学会会員。
件名1 司法
件名2 人権擁護

(他の紹介)目次 第1章 弁護士法1条「弁護士は基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする」―50年の活動の軌跡
第2章 冤罪事件と刑事弁護
第3章 公害・薬害裁判
第4章 オウム真理教被害者裁判
第5章 女性の地位と住友生命既婚女性昇格・賃金差別事件
第6章 宗教裁判、税金裁判、交通事故裁判
第7章 日本弁護士連合会および大阪弁護士会における平和と人権の取組みと戦後補償
第8章 国際人権法の取組みとその展開
第9章 国際刑事事件の取組みと国境なき刑事弁護団の発足
第10章 資本主義グローバリゼーションと規制緩和の潮流における日本の司法―新自由主義と人間の尊厳の尊重・確保
(他の紹介)著者紹介 山下 潔
 弁護士(大阪弁護士会)。富山県東礪波郡平村大島生まれ。大阪弁護士会選択議定書批准推進協議会座長。元日弁連人権擁護委員会委員長、元立命館大学法学部・大学院法学研究科講師。国際人権法学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。