検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアル日本の音楽の歴史 3 近代〜現代

著者名 徳丸 吉彦/監修
著者名ヨミ トクマル ヨシヒコ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222803742児童図書762/ヒ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1223176221児童図書C762/ヒ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
384.9 384.9
山口 きぬ 遊郭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111600692
書誌種別 図書(児童)
著者名 徳丸 吉彦/監修
著者名ヨミ トクマル ヨシヒコ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2023.8
ページ数 91p
大きさ 27cm
ISBN 4-8433-6358-4
分類記号 762.1
タイトル ビジュアル日本の音楽の歴史 3 近代〜現代
書名ヨミ ビジュアル ニホン ノ オンガク ノ レキシ
内容紹介 日本人と音楽のかかわりを、豊富な写真や図版で解説。多様な楽器を、音が鳴る原理や演奏の仕方とともに紹介し、記譜法や楽譜の歴史といった音楽伝承の方法と技術についても説明する。3は、近代〜現代を取り上げる。
件名1 音楽-日本

(他の紹介)内容紹介 百円―それが彼女の値段だった。山口きぬは父によって、東の廓「福屋」へ身売りされた。明治三十三年、わずか七歳の折の出来事だ。置屋の養女となったきぬは、厳しい暮らしに耐え、踊り、三味線、鼓の稽古に励み、やがて金沢を代表する名妓鈴見となる…。明治から昭和まで、城下町の世相を背景に、花街に生きる女の華やかさと、その裏の切ない心情を描き切った、不朽の名著。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。