検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絶景温泉100 幻冬舎新書 た-16-2

著者名 高橋 一喜/著
著者名ヨミ タカハシ カズキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611786419一般図書291//橙開架通常貸出在庫 
2 伊興1111524102一般図書291//旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
291.09 291.09
温泉 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110608652
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 一喜/著
著者名ヨミ タカハシ カズキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.10
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98434-9
分類記号 291.09
タイトル 絶景温泉100 幻冬舎新書 た-16-2
書名ヨミ ゼッケイ オンセン ヒャク
内容紹介 日本全国3500以上の温泉に入浴してきた温泉ライターが、海、山、川・湖、露天、内湯、温泉街の6つのジャンルに分けて、100の「絶景温泉」を厳選。景観と温泉(温泉地)の魅力を詳述する。
著者紹介 1976年千葉県生まれ。上智大学卒業。フリーランスで書籍の編集・ライティングに携わるかたわら、温泉ライターとして活動し、温泉の魅力を発信。著書に「日本一周3016湯」がある。
件名1 温泉
件名2 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 北は雪山を180度のパノラマで楽しめる十勝岳温泉(北海道)から、南は日本最南端にキラキラ輝くシギラ黄金温泉(沖縄)まで。さらには、標高2150mの日本最高所に湧く山の秘湯・本沢温泉(長野)から、170mの谷底に湧く四国一の名湯・祖谷温泉(徳島)まで…。日本全国3500以上の温泉に入浴してきた温泉ライターが、6つ(海、山、川・湖、露天、内湯、温泉街)のジャンルに分けて100の「絶景温泉」を厳選。景観と温泉(温泉地)の魅力を詳述する。
(他の紹介)目次 第1章 「海」の絶景温泉
第2章 「山」の絶景温泉
第3章 「川・湖」の絶景温泉
第4章 「露天」の絶景温泉
第5章 「内湯」の絶景温泉
第6章 「温泉街」の絶景
(他の紹介)著者紹介 高橋 一喜
 1976年千葉県生まれ。上智大学卒業後、2000年ビジネス系出版社に入社し、雑誌や書籍の編集に携わる。旅行先で入浴した南紀白浜温泉「崎の湯」からの絶景に感動し、温泉めぐりをはじめる。08年3月、温泉好きが高じて会社を辞め、「日本一周3000湯の旅」に出発。386日かけて3016湯を踏破。現在はフリーランスで書籍の編集・ライティングに携わるかたわら、温泉ライターとして活動し温泉の魅力を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。