検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

声の悩みを解決する本 音声専門医35年-「文殊の知恵」のひとりごと <歌う・話す>を仕事にしている人必読!

著者名 文珠 敏郎/著
著者名ヨミ モンジュ トシオ
出版者 現代書林
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217235116一般図書496.9/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
496.9 496.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110610264
書誌種別 図書(和書)
著者名 文珠 敏郎/著
著者名ヨミ モンジュ トシオ
出版者 現代書林
出版年月 2016.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-7745-1595-3
分類記号 496.9
タイトル 声の悩みを解決する本 音声専門医35年-「文殊の知恵」のひとりごと <歌う・話す>を仕事にしている人必読!
書名ヨミ コエ ノ ナヤミ オ カイケツ スル ホン
副書名 <歌う・話す>を仕事にしている人必読!
副書名ヨミ ウタウ ハナス オ シゴト ニ シテ イル ヒト ヒツドク
内容紹介 プロ歌手、声楽家、アナウンサーなど、多くの人の声を診てきた音声専門医が、声の基本や性質から、正しい音声訓練まで、声の悩みを解決するヒントを語る。「声を使うプロ」への8つの提言も掲載。
件名1 音声障害

(他の紹介)内容紹介 発声や滑舌の技術だけでは良い声は持続できません。10万人の声を診てきた専門医だからこそ言える「良い声を保つ秘訣」。
(他の紹介)目次 第1章 声はさまざまな性質を持っている
第2章 悩み解決のために「声」の基本を知ろう
第3章 症状の背景・情報を集めて解決の糸口をつかむ
第4章 正しい「音声訓練」が解決の突破口になる
第5章 「小文式呼吸法」で精度の高い呼吸をマスターする
第6章 症例別・声の悩みはこうして解決する
付章 「声を使うプロ」への8つの提言
(他の紹介)著者紹介 文珠 敏郎
 医学博士。南大阪音声クリニック(小文式音声訓練研究所)特別顧問。昭和11年、大阪市生まれ。昭和29年、大阪府立住吉高校卒業。昭和37年、大阪医科大学卒業。同年、京都大学医学部耳鼻咽喉教室入局。聴覚研究グループに所属し、「中枢難聴鑑別診断に関する研究」で学位を取得する。その後、奈良の天理病院で10年の勤務医を経て、近畿大学医学部に着任。そこで臨床音声学を故・小池靖夫先生に就いて研鑽する。昭和56年、大阪市内に耳鼻咽喉科を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。