検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

闇夜におまえを思ってもどうにもならない 温家窰村の風景

著者名 曹 乃謙/著
著者名ヨミ ソウ ダイケン
出版者 論創社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217217262一般図書923/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110610467
書誌種別 図書(和書)
著者名 曹 乃謙/著   杉本 万里子/訳
著者名ヨミ ソウ ダイケン スギモト マリコ
出版者 論創社
出版年月 2016.11
ページ数 6,401p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1497-1
分類記号 923.7
タイトル 闇夜におまえを思ってもどうにもならない 温家窰村の風景
書名ヨミ ヤミヨ ニ オマエ オ オモッテモ ドウニモ ナラナイ
副書名 温家窰村の風景
副書名ヨミ ウェンジャーヤオムラ ノ フウケイ
内容紹介 どん底の生活を強いられる農民たちの食への飢えと性欲-。中国・山西省北部に伝わる民謡を散りばめ、プロレタリア文化大革命の真っ只中の寒村で暮らす老若男女の生き様を簡潔な文体で描き出す。
著者紹介 1949年山西省生まれ。高校卒業後、民族楽器の演奏者を経て、公安局の警察官に採用される。勤務の傍ら小説を執筆。

(他の紹介)内容紹介 山西省北部に伝わる“乞食節”の調べにのせて文革(1966‐76)の真っ只中の寒村で暮らす老若男女の生き様を簡潔な文体で描き出す。二十九の短編と最終話の中編から構成され、子どもから大人までの約五十人が登場。各話の主人公がみな決まって精神的、社会的、あるいは肉体的な弱者であり、ささやかな幸福を求めて懸命に生きている。第七話までが全体のプロローグで、第八話以降のストーリーへと導いていく。各話の登場人物と場景も互いに交差し、圧巻の最終話では、性欲が強過ぎるラオズーズーの次男、ユージャオをめぐる話の中に各話の主要人物をほぼ全員登場させ、貧しくてもなんとかやっていた一家の壮絶な悲劇として完結させている。
(他の紹介)著者紹介 曹 乃謙
 1949年、山西省応県生まれ。高校卒業後、山西省の晋華宮炭坑で働き、69年に大同鉱務局文化宣伝工作団に抜擢されて民族楽器の演奏者に。72年、大同市公安局の警察官に採用される。86年より勤務の傍ら小説を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 万里子
 東京都生まれ。北京大学人文学部中国語文学系卒業。共同通信社記者などを経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。