検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鉛筆デッサン基本の「き」 やさしく、楽しく、デッサンを始めよう

著者名 スタジオ・ものくろーむ/著
著者名ヨミ スタジオ モノクローム
出版者 ホビージャパン
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217290426一般図書725.5/ス/開架通常貸出貸出中  ×
2 梅田1311405920一般図書725.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111024627
書誌種別 図書(和書)
著者名 スタジオ・ものくろーむ/著   角丸 つぶら/編集
著者名ヨミ スタジオ モノクローム カドマル ツブラ
出版者 ホビージャパン
出版年月 2017.3
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-7986-1421-2
分類記号 725.5
タイトル 鉛筆デッサン基本の「き」 やさしく、楽しく、デッサンを始めよう
書名ヨミ エンピツ デッサン キホン ノ キ
副書名 やさしく、楽しく、デッサンを始めよう
副書名ヨミ ヤサシク タノシク デッサン オ ハジメヨウ
内容紹介 これからデッサンを始める人のための入門書。鉛筆デッサンにおける基本の「き」にあたる導入部から応用までを、豊富な作例を挙げながらやさしく解説。準備する画材・道具類なども紹介する。
件名1 鉛筆画

(他の紹介)内容紹介 一生懸命に働くと、人生の歯車がよい方向に回転する。人生で「価値あるもの」を手に入れる法。
(他の紹介)目次 プロローグ 幸福になる「働き方」(「本当に価値のある人生」を送るために
働くことは「万病に効く薬」)
第1章 「心を高める」ために働く―なぜ働くのか(私たちは「自らの心」を高めるために、働く
働くことが「人をつくる」 ほか)
第2章 「仕事を好きになる」ように働く―いかに仕事に取り組むか(「心の持ち方」を変える
仕事に「恋をする」 ほか)
第3章 「高い目標」を掲げて働く―誰にも負けない努力を重ねる(「高い目標」を掲げ続ける
まず「思わなければならない」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲盛 和夫
 1932年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長を務める。84年には第二電電(現KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。10年、日本航空会長に就任。代表取締役会長、名誉会長を経て、15年より名誉顧問。1984年に稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった方々を顕彰している。また、若手経営者のための経営塾「盛和塾」の塾長として、後進の育成に心血を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。