検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教養のヘーゲル『法の哲学』 国家を哲学するとは何か

著者名 佐藤 康邦/著
著者名ヨミ サトウ ヤスクニ
出版者 三元社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217245875一般図書321.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
321.1 321.1
Hegel Georg Wilhelm Friedrich 法の哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110610689
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 康邦/著
著者名ヨミ サトウ ヤスクニ
出版者 三元社
出版年月 2016.11
ページ数 7,141p
大きさ 19cm
ISBN 4-88303-411-6
分類記号 321.1
タイトル 教養のヘーゲル『法の哲学』 国家を哲学するとは何か
書名ヨミ キョウヨウ ノ ヘーゲル ホウ ノ テツガク
副書名 国家を哲学するとは何か
副書名ヨミ コッカ オ テツガク スル トワ ナニカ
内容紹介 近代ドイツの哲学者ヘーゲルの「法の哲学」の概説書。「法の哲学」が書かれた時代背景を展望し、その成り立ちを論述するとともに、同書を、哲学としての国家論を展開する際の導き手として論じる。後代への影響についても考察。
著者紹介 1944年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。放送大学客員教授。博士(文学)。「カント『判断力批判』と現代」で第18回和辻哲郎文化賞受賞。
件名1 法の哲学

(他の紹介)内容紹介 ヘーゲルは、『法の哲学』の主題を「自由」であると語っている。国家、社会を哲学の立場から論ずるということは、国家、社会、そして文化一般を、人間とはいかなるものか、とりわけ人間の考える能力というものはどのようなものかという所にまで引きつけて検討することである。本書は、四角四面に構えて、国家、社会を論ずるということを逸脱した、読者の微苦笑を誘うような「人間通」ヘーゲルという側面を表面に取り出しつつ、難解きわめるヘーゲル『法の哲学』をときほぐし、その全体像を分かり易く解説し、本棚の奥で埃のなかに埋もれさせておくには余りにも惜しいと言うべき、豊穣かつ新鮮な知を提示する。
(他の紹介)目次 第1部 近代国家の現実と哲学―ヘーゲル『法の哲学』を手引きとして(なぜ、今、ヘーゲル『法の哲学』か
『法の哲学』の基本
自然法と実定法)
第2部 ヘーゲル『法の哲学』(抽象法
道徳
人倫
その後のヘーゲル『法の哲学』)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。