検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

脳はいかに意識をつくるのか 脳の異常から心の謎に迫る

著者名 ゲオルク・ノルトフ/著
著者名ヨミ ゲオルク ノルトフ
出版者 白揚社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111477723一般図書114//開架通常貸出在庫 
2 中央1217233814一般図書114.2/ノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲオルク・ノルトフ 高橋 洋
2016
114.2 114.2
心身関係 意識 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110610776
書誌種別 図書(和書)
著者名 ゲオルク・ノルトフ/著   高橋 洋/訳
著者名ヨミ ゲオルク ノルトフ タカハシ ヒロシ
出版者 白揚社
出版年月 2016.11
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-0192-5
分類記号 114.2
タイトル 脳はいかに意識をつくるのか 脳の異常から心の謎に迫る
書名ヨミ ノウ ワ イカニ イシキ オ ツクル ノカ
副書名 脳の異常から心の謎に迫る
副書名ヨミ ノウ ノ イジョウ カラ ココロ ノ ナゾ ニ セマル
内容紹介 神経哲学のトップランナーが、うつ病、統合失調症等の精神疾患を抱える患者の臨床的な症例や最新の脳画像技術を駆使して得られた実証的な成果を基に、精神病患者のみならず健常者の意識がいかに構築されるのかを探究する。
著者紹介 神経科学者、哲学者、精神科医。カナダ・オタワ大学精神保健研究所教授で、心・脳・精神倫理研究ユニット長も務める。神経科学と哲学の融合分野である神経哲学の第一人者。
件名1 心身関係
件名2 意識
件名3

(他の紹介)内容紹介 神経哲学のトップランナーが豊富な症例研究をもとに提示する、心と脳の謎への新たなアプローチ。うつ・統合失調症・植物状態の患者の脳が明かす、心と意識の秘密とは―
(他の紹介)目次
第1章 意識の喪失
第2章 意識
第3章 自己
第4章 抑うつと心脳問題
第5章 世界を感じる
第6章 統合失調症における「世界‐脳」関係の崩壊
第7章 アイデンティティと時間


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。