検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実験を安全に行うために 続 基本操作・基本測定編 第4版

著者名 化学同人編集部/編
著者名ヨミ カガク ドウジン ヘンシュウブ
出版者 化学同人
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211346240一般図書933/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.583 498.583
食用油脂 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111009874
書誌種別 図書(和書)
著者名 化学同人編集部/編
著者名ヨミ カガク ドウジン ヘンシュウブ
出版者 化学同人
出版年月 2017.2
ページ数 4,140p
大きさ 21cm
ISBN 4-7598-1834-5
分類記号 432.1
タイトル 実験を安全に行うために 続 基本操作・基本測定編 第4版
書名ヨミ ジッケン オ アンゼン ニ オコナウ タメ ニ
内容紹介 化学実験の基本操作・基本測定についてまとめた初心者向けのガイドブック。粉砕の方法、溶解・融解、ろ過と遠心分離、吸着クロマトグラフィー、密度・比重の測定などを収録。見返しに元素の周期表あり。
件名1 化学-実験

(他の紹介)内容紹介 生活習慣病予防に効果抜群、オメガ3たっぷりオイル。高栄養価で美味しい、加熱OKの調理オイル。香り豊かで美肌に効く、ナッツオイル。酸化を防ぎ、体も喜ぶ、使い方・保存法満載。
(他の紹介)目次 1 悩み解消オイルが見つかる 健康オイルカタログ42(生活習慣病予防に効果抜群。オメガ3たっぷりオイル
高栄養価で美味しい。毎日使いたい加熱調理OKのオイル
香り豊かで美肌に効くナッツオイル ほか)
2 酸化を防いで油の効能を100%活用。いちばん体によいとり方&保存法(油のキホン1 そもそも油って何?油はさまざまな脂肪酸で構成されている
油のキホン2 脂肪酸の種類 含まれる脂肪酸で植物油の性質は決まる
油のキホン3 植物油に含まれる栄養素 植物油には脂溶性ビタミンや抗酸化物質が含まれる ほか)
3 体内で働く油のしくみを知って病気予防。体と油の基礎知識(脂質のキホン 三大栄養素の一つ。もっとも効率がよいエネルギー源
脂質の働き1 エネルギー 体にたまりやすい油とたまりにくい油がある
脂質の働き2 細胞や脳組織の材料 不飽和脂肪酸とコレステロールが細胞や神経をつくる ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 浩義
 1961年福岡県生まれ。医学博士、理学博士。慶應義塾大学医学部化学教室教授。専門は薬理学、生理学、高分子化学、原子力学。日本抗加齢医学会評議員などを務める。医薬品の開発を通じてPM2.5やナノ粒子の研究をするかたわら、食や健康についての造詣が深く、食用油やナッツ類の権威としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。