検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あたしのいもうと

著者名 武鹿 悦子/作
著者名ヨミ ブシカ エツコ
出版者 佼成出版社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520429614児童図書E/ひ/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913.6 913.6
『このミステリーがすごい!』大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465361
書誌種別 図書(児童)
著者名 武鹿 悦子/作   樋口 千登世/絵
著者名ヨミ ブシカ エツコ ヒグチ チトセ
出版者 佼成出版社
出版年月 2000.3
ページ数 31p
大きさ 23×25cm
ISBN 4-333-01895-1
分類記号 E
タイトル あたしのいもうと
書名ヨミ アタシ ノ イモウト
内容紹介 えいこは、二つちがいのあたしの妹。お正月が来る前に、病気で死にました…。妹との思い出を辿りながら、死が永遠の別れではないことに気づくまでの少女の心の軌跡を美しく描く。白泉社85年刊の作品を新しい挿画で。

(他の紹介)内容紹介 第9回『このミス』大賞受賞作品。植物状態になった患者とコミュニケートできる医療器具「SCインターフェース」が開発された。少女漫画家の淳美は、自殺未遂により意識不明の弟の浩市と対話を続ける。「なぜ自殺を図ったのか」という淳美の問いに、浩市は答えることなく月日は過ぎていた。弟の記憶を探るうち、淳美の周囲で不可思議な出来事が起こり―。衝撃の結末と静謐な余韻が胸を打つ。
(他の紹介)著者紹介 乾 緑郎
 1971年、東京都生まれ。劇作家・鍼灸師。『完全なる首長竜の日』で2011年第9回『このミステリーがすごい!』大賞受賞。同年、『忍び外伝』(朝日新聞出版)で第2回朝日時代小説大賞も受賞し、新人賞二冠を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。