検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

着付け師という仕事 改訂版

著者名 杉山 幸恵/著
著者名ヨミ スギヤマ サチエ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217220449一般図書593.1/ケ/茶開架通常貸出在庫 
2 新田1610821793一般図書593//橙開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
593.8 593.8
着付け

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110613670
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉山 幸恵/著
著者名ヨミ スギヤマ サチエ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.11
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-91042-3
分類記号 593.8
タイトル 着付け師という仕事 改訂版
書名ヨミ キツケシ ト イウ シゴト
内容紹介 美しき日本の伝統で、晴れの舞台を演出する着付け師。プロの着付け師という職業、知っておきたい基本と心得、技術やアイデア、成功する着付け師になるための心構えを、実例写真を交えながら、分かりやすく解説する。
件名1 着付け

(他の紹介)内容紹介 美しき日本の伝統で晴れの舞台を演出する。プロとしての心得と技術。
(他の紹介)目次 第1章 プロの着付け師という職業(魅せる力―自分で着ることと、お客様に着付けることはまったく違う
技術力―プロの着付け師のゆるぎない手技
現場力―プロの着付け師はホスピタリティ能力が問われる
接遇力―クレームゼロの顧客コミュニケーション能力
人間力―人間力のある着付け師になる)
第2章 知っておきたい着付け師の基本と心得(一般着付けの基礎知識
花嫁着付けの基礎知識
着付け師としてのたしなみとマナー)
第3章 プロの着付け師の世界(コーディネート力
美しさの黄金比(振袖編)
美しさの黄金比(白無垢編)
美しく見せるテクニック
着物の魅力をよみがえらせる)
第4章 着付け師として成功するために(待っている着付け師ではなく活躍できる着付け師に)
(他の紹介)著者紹介 杉山 幸恵
 着付け師・ウエディングプランナー。着付け師歴30年。これまでに1万件以上の着付けを手がける。奈良県出身。野村證券株式会社でOLを経験後、着付け教室で着付けを修得し、講師・着付け師のキャリアを積む。独立後、さらに着付け技術を研究し「現場で即戦力となる着付け師を育てる」ことを目的としたカリキュラムのスクールを開講。2007年に株式会社アントワープブライダルを設立。現在は「晴れの日の上質」をコンセプトに、年間600件以上の一般着付け・婚礼着付け、ウエディングプロデュースを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。