検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

劒岳 文春文庫 に1-34 点の記

著者名 新田 次郎/著
著者名ヨミ ニッタ ジロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112142005一般図書B913.6/ニツ/文庫通常貸出在庫 
2 舎人0411484850一般図書B913.6/につた/文庫通常貸出在庫 
3 江北0611636234一般図書B913.6/ニツタ/文庫通常貸出在庫 
4 花畑0711601302一般図書913.6/ニツタ/シ/文庫通常貸出在庫 
5 江南1510720525一般図書B913.6/にった/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
726.507 726.507
さし絵-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610002525
書誌種別 図書(和書)
著者名 新田 次郎/著
著者名ヨミ ニッタ ジロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.1
ページ数 407p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-711234-5
分類記号 913.6
タイトル 劒岳 文春文庫 に1-34 点の記
書名ヨミ ツルギダケ
副書名 点の記
副書名ヨミ テン ノ キ

(他の紹介)内容紹介 平安時代〜幕末、中世ヨーロッパなど、豊富な知識を解説!歴史上の人物ごとに和装、洋装を描き分けできる!着物/陰陽師/紫式部/戦国武将/新撰組/エリザベス女王/騎士/ジャンヌ・ダルクなど、おさえるべき時代衣装のルールがわかる!和装600カット、洋装210カット収録。
(他の紹介)目次 1 和装の描き方(平安時代(陰陽師
公家の童子 ほか)
戦国時代(織田信長
千利休 ほか)
江戸時代(大奥
忍者 ほか)
幕末(刀の構え方
赤穂浪士 ほか))
2 洋装の描き方(王
女王 ほか)
(他の紹介)著者紹介 八條 忠基
 有識故実研究家。綺陽装束研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳井 淑子
 西洋服飾・文化史家。お茶の水女子大学名誉教授。服飾表象分析を専門とし、現在も中世ヨーロッパを中心に研究・教育活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。