検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

会社はいつ道を踏み外すのか 新潮新書 693 経済事件10の深層

著者名 田中 周紀/著
著者名ヨミ タナカ チカキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711555227一般図書326//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
経済犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110614188
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 周紀/著
著者名ヨミ タナカ チカキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.11
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610693-4
分類記号 326.83
タイトル 会社はいつ道を踏み外すのか 新潮新書 693 経済事件10の深層
書名ヨミ カイシャ ワ イツ ミチ オ フミハズス ノカ
副書名 経済事件10の深層
副書名ヨミ ケイザイ ジケン ジュウ ノ シンソウ
内容紹介 東芝、オリンパス、NHK…なぜ彼らは道を踏み外したのか。いかにして法の網の目をくぐろうとしたのか。長年、社会部の経済事件担当記者として企業の不正を追及してきた著者が、事件の裏の裏まですべて明かす。
著者紹介 1961年島根県生まれ。上智大学文学部史学科卒。共同通信社、テレビ朝日で国税当局などの取材を担当した。フリージャーナリスト。著書に「国税記者の事件簿」など。
件名1 経済犯罪

(他の紹介)内容紹介 東芝、オリンパス、NHK、第一勧業銀行、山一證券…なぜ彼らは道を踏み外したのか。いかにして法の網の目をくぐろうとしたのか。長年、社会部の経済事件担当記者として企業の不正を追及してきた著者が、独自取材をふんだんに盛り込み、事件の裏の裏まですべて明かす。バイセル取引、のれん代、にぎり、飛ばし等々、複雑な経済用語も徹底解説。あなたの会社は大丈夫?全ての組織人必読の経済事件講座、開講!
(他の紹介)目次 1 東芝「不正経理」問題(2015年)―歴代3社長はなぜ「チャレンジ」を求め続けたのか?
2 山一證券「飛ばし」事件(1997年)―老舗証券を破綻させた「エリート」の資質とは何か?
3 オリンパス巨額「粉飾決算」事件(2012年)―巨額損失は如何にして20年間も隠蔽され続けたのか?
4 NHK記者「インサイダー取引」問題(2008年)―NHK記者に良心の呵責は存在していなかったのか?
5 第一勧業銀行と大手証券4社「総会屋利益供与」事件(1997年)―大銀行はなぜ気鋭の総会屋に絡め取られたのか?
6 石橋産業「手形詐欺」事件(2000年)―稀代の詐欺師許永中の“人たらし”の手口とは?
7 早稲田大学・マネーゲーム愛好会の「相場操縦」事件(2009年)―仕手筋顔負けの早大生は如何にして転落したのか?
8 ニューハーフ美容家「脱税」事件(2010年)―ニューハーフ美容家は誰にカネを渡したかったのか?
9 クレディ・スイス証券元部長「脱税(無罪)」事件(2009年)―単なる勘違いの申告漏れがなぜ脱税に問われたのか?
10 ライブドア「粉飾決算」&村上ファンド「インサイダー取引」事件(2006年)―誰が無敵のホリエモンを潰したかったのか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。