検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物の文化史 3 動物園の誕生

著者名 H・デンベック/著
著者名ヨミ H デンベック
出版者 築地書館
出版年月 1980.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210557292一般図書480.4/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
834 834
英語-単語 多義語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810024398
書誌種別 図書(和書)
著者名 H・デンベック/著   小西 正泰/訳   渡辺 清/訳
著者名ヨミ H デンベック コニシ マサヤス ワタナベ キヨシ
出版者 築地書館
出版年月 1980.9
ページ数 185p
大きさ 20cm
分類記号 481.7
タイトル 動物の文化史 3 動物園の誕生
書名ヨミ ドウブツ ノ ブンカシ
件名1 動物生態学

(他の紹介)内容紹介 英語は世界中の言語から多くの語彙を吸収し、既存の英単語も新しい意味を獲得してきた。boot(長靴)に「コンピュータの起動」の意味が生じ、固定して動かない状態を指したfastが「速い」を意味するようになるなど、一見理解しがたい変化もある。しかし、こうした変化は、ランダムにおこったのではなく、何らかの連想関係が存在するのだ。英単語の多様な意味をつなぐものとは何か。その秘密に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 もっとも語義の多い英単語は?―多義語のさまざまな意味
第2章 a hand of bananasはどんな手?―「似ているもの」で喩える
第3章 bottleを飲み干す―「近くにあるもの」で指し示す
第4章 quite a fewはなぜ「たくさん」?―意味変化の原因
第5章 youは多義語―機能語の多様な意味を繋ぐ
第6章 トイレを表す語彙の変遷―意味のエコロジー
終章 一語一義主義―多義語と英単語学習
(他の紹介)著者紹介 寺澤 盾
 1959(昭和34)年東京都生まれ。82年、東京大学文学部英語英米文学科卒業。84年、同大学院人文科学研究科英語英文学修士課程修了。85〜89年、ブラウン大学大学院言語学科留学。89年、同Ph.D.一橋大学法学部専任講師を経て、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻教授。97〜98年、オックスフォード大学にて在外研究、2008年4月より1年間ハーヴァード大学で客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。