検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定本 ラヴクラフト全集 2 小説篇 2

著者名 H・P・ラヴクラフト/著
著者名ヨミ H P ラヴクラフト
出版者 国書刊行会
出版年月 1984.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211369226一般図書938/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H・P・ラヴクラフト 矢野 浩三郎
2015
724.4 724.4
トールペインティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810127896
書誌種別 図書(和書)
著者名 H・P・ラヴクラフト/著   矢野 浩三郎/監訳
著者名ヨミ H P ラヴクラフト ヤノ コウザブロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1984.11
ページ数 344p
大きさ 22cm
分類記号 938.78
タイトル 定本 ラヴクラフト全集 2 小説篇 2
書名ヨミ テイホン ラヴクラフト ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 豊富な写真で動きのコツがよくわかる!打突の基本から応用まで正しく強い剣道を徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 剣道の基本動作(基本動作/構え
基本動作/蹲踞 ほか)
第2章 しかけ技―剣道の応用動作(対人的技能)(一本打ちの技/攻めて面
一本打ちの技/攻めて小手 ほか)
第3章 応じ技―剣道の応用動作(対人的技能)(すり上げ技/面すり上げ面(表
裏)
すり上げ技/面すり上げ小手 ほか)
第4章 剣道の稽古法(素振りの稽古
切り返し ほか)
(他の紹介)著者紹介 井島 章
 1957年生まれ、秋田県出身、剣道教士八段。秋田県の本荘高校から日本体育大学に進み、卒業後、日本体育大学助手を経て国際武道大学に赴任する。選手としては全国教職員大会や全日本東西対抗大会などで活躍。国際武道大学の女子剣道部監督、男子剣道部監督を歴任し、現在は剣道部長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 死体蘇生者ハーバート・ウェスト
片岡 しのぶ/訳
2 ヒュプノス
片岡 しのぶ/訳
3 月の魔力
並木 二郎/訳
4 妖犬
佐藤 嗣二/訳
5 おそろしきもの潜む
佐藤 嗣二/訳
6 壁のなかの鼠
片岡 しのぶ/訳
7 名状しがたきもの
並木 二郎/訳
8 祝祭
並木 二郎/訳
9 斎忌の館
福岡 洋一/訳
10 緑瞑記
エリザベス・バークレー/著 渋谷 比佐子/訳
11 詩と神々
アンナ・H・クラフツ/著 福岡 洋一/訳
12 ファラオとともに幽閉されて
ハリー・フーディーニ/著 小林 勇次/訳
13 ラヴクラフトの思い出
ラインハート・クライナー/著 福岡 洋一/訳
14 素顔のラヴクラフト
ソニア・H・デーヴィス/著 岩井 孝/訳
15 『アウトサイダー』をめぐる随想
ウィリアム・フルワイラー/著 福岡 洋一/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。