検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渋沢栄一 PHP経営叢書 日本の企業家 1 日本近代の扉を開いた財界リーダー

著者名 宮本 又郎/編著
著者名ヨミ ミヤモト マタオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111476352一般図書335.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
335.13 335.13
渋沢 栄一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110615701
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 又郎/編著
著者名ヨミ ミヤモト マタオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.11
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-83421-4
分類記号 335.13
タイトル 渋沢栄一 PHP経営叢書 日本の企業家 1 日本近代の扉を開いた財界リーダー
書名ヨミ シブサワ エイイチ
副書名 日本近代の扉を開いた財界リーダー
副書名ヨミ ニホン キンダイ ノ トビラ オ ヒライタ ザイカイ リーダー
内容紹介 経営史研究の重鎮が、日本近代の扉を開いた財界リーダー・渋沢栄一の比類なき企業家活動の今日的意義を問い直す。日本の近代、現代に活躍した理念重視型の日本人企業家の活動の軌跡を一望するシリーズ。
著者紹介 1943年福岡県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科修士課程修了。大阪大学名誉教授、関西学院大学客員教授、放送大学客員教授。大阪企業家ミュージアム館長。経済学博士(大阪大学)。

(他の紹介)内容紹介 私ヲ去リ、公ニ就ク―「公益」追求の先駆者が遺した理念と数々の事績は時代を超えて光彩を放つ。経営史研究の重鎮が、比類なき企業家活動の今日的意義を問い直す!
(他の紹介)目次 第1部 詳伝 私ヲ去リ 公ニ就ク―「公益」追求の先駆者が歩んだ軌跡(渋沢栄一の登場
日本の経済制度づくりに奔走する日々
明治初期の企業家行動―銀行業と製紙業を中心に
多角的な事業展開の光と影
民間事業育成に力を尽くす
実業界の世話役として生きる
完全引退とその後の人生)
第2部 論考 歴史に刻印される企業家の価値―合本主義・財界リーダー・道徳経済合一説(激動の時代に生まれて
商才の芽生え
「合本主義」の唱道と実践
財界リーダーとしての渋沢栄一
道徳経済合一説
結語)
第3部 人間像に迫る 「渋沢栄一」という行き方―江戸後期から昭和初期まで生きた日本人の実像(曾孫・渋沢雅英氏に訊く
同時代人たちの評価)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。