検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国宝普賢菩薩像令和の大修理全記録

著者名 東京国立博物館/監修
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ハクブツカン
出版者 東京美術
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218031480一般図書721.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤登紀子
369.3 369.3
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111568429
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京国立博物館/監修
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ハクブツカン
出版者 東京美術
出版年月 2023.4
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1263-1
分類記号 721.1
タイトル 国宝普賢菩薩像令和の大修理全記録
書名ヨミ コクホウ フゲン ボサツゾウ レイワ ノ ダイシュウリ ゼンキロク
内容紹介 東京国立博物館を代表する国宝「普賢菩薩像」。平安時代の仏画の傑作の本格的な解体修理の一部始終を事前準備から修理、納品、修理後の養生期に至るまで全て記録。総括座談会も収録。様々な文化財保護に活用できる知恵が満載。
件名1 仏画
件名2 美術品-保存・修復

(他の紹介)内容紹介 こだわらない、とらわれない、無理しない―少し疲れたあなたの心ももと通り。「般若心経」全文付。スッキリわかる現代語訳。
(他の紹介)目次 第1部 凹んだ心を平らにする「般若心経」のことば(心がやすらかになる「般若心経」
悲しいことも、つらいことも、ずっとはつづかない
素敵な縁が、今日のあなたに ほか)
第2部 あなたが凹まないための23のメッセージ(ついつい凹みがちな自分に気づく
心の穴を埋め戻す
「凸」っと、とがった心も要注意 ほか)
第3部 現代語訳付き「般若心経」全文
(他の紹介)著者紹介 名取 芳彦
 江戸川区鹿骨元結(もっとい)不動密蔵院住職。昭和33年(1958)、東京都江戸川区生まれ。大正大学文学部米英文学科卒。昭和59年(1984)、120年間住職不住の密蔵院に入り、自らの形ばかりの僧侶の生活と仕事に疑問を持つ。以後、仏教の意味、僧侶の意味、寺の意味を模索し続ける。真言宗豊山派布教研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。