検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代を読み解くための「世界史」講義

著者名 神野 正史/著
著者名ヨミ ジンノ マサフミ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011437884一般図書204//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 正史
2016
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110620107
書誌種別 図書(和書)
著者名 神野 正史/著
著者名ヨミ ジンノ マサフミ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.12
ページ数 290p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-5187-1
分類記号 204
タイトル 現代を読み解くための「世界史」講義
書名ヨミ ゲンダイ オ ヨミトク タメ ノ セカイシ コウギ
内容紹介 憲法改正と日本の行方は? 贈収賄は政治の潤滑油? 予備校のカリスマ講師が、2016年に話題になったニュースを取り上げ、世界史的観点から考察する。『日経BPnet』のコラムの内容に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1965年名古屋生まれ。河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。学びエイド鉄人講師。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。著書に「戦争と革命の世界史」など。
件名1 歴史

(他の紹介)内容紹介 人類の歴史を紐解けば、ニュースの真相が見えてくる―。予備校教室を沸騰させるカリスマ「世界史」講師が、現代社会の本質を鋭く抉る!
(他の紹介)目次 1 歴史の“必然”には逆らえない(憲法改正と日本の行方―歴史的には旧法に固執すると破滅する
「少子高齢化」で本当に国は亡びるのか?
現代「民主制」の機能不全は歴史的な流れ
国境を巡る“弱腰外交”失敗の歴史
小池新都知事が前途多難な歴史的理由
“劇薬”に手を出した小池知事はフリードリヒ二世か!?)
2 この道はいつか来た道(繰り返される国家衰亡の歴史―熊本地震から学ぶこと
日本の教育改革は「科挙」の二の舞か!?
今も昔も「汚職は割に合う」から無くならない
贈収賄は政治の潤滑油?
遠い根絶への道―歴史に見る「麻薬」の使い道)
3 真実は「言葉の裏」にあり(五輪はなぜ「平和の祭典」ではなくなったのか?
離脱しないかも?英国のEU離脱を読み解く
理解しようとするな!受け入れよ!
謝罪会見に見る「小出し遅出し」の愚策)
4 「現在」は「過去」から出来ている(“欠陥制度”を使い続ける米大統領選―そこに建国の歴史あり
障害者迫害の歴史とその反動としての“甘え”
「不倫辞職議員」は、参政権の重みがわかってない)
(他の紹介)著者紹介 神野 正史
 河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。学びエイド鉄人講師。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。1965年名古屋生まれ。近年はテレビや講演会でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。