検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フィスト

著者名 ジョー・エスターハズ/著
著者名ヨミ ジョー エスターハズ
出版者 サンリオ
出版年月 1978.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211344625一般図書933/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810126898
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョー・エスターハズ/著   真崎 義博/訳
著者名ヨミ ジョー エスターハズ マサキ ヨシヒロ
出版者 サンリオ
出版年月 1978.7
ページ数 502p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
タイトル フィスト
書名ヨミ フィスト

(他の紹介)内容紹介 佐賀の老虎、肥前を制す!「龍造寺の仁王門」と呼ばれ、龍造寺隆信の重臣として各地を転戦した青年期。やがて主家に代わって戦国大名としてのし上がり、秀吉にも才を評価された大立者の生涯!武勲・生涯・人となり、鍋島直茂の実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 龍造寺の仁王門(鍋島氏の由緒と勢力拡大
龍造寺隆信の客将となる
揺れる龍造寺家)
第2部 大名としての自立(秀吉の島津征伐・朝鮮出兵と直茂
関ヶ原から大坂の陣とかけぬけた晩年)
(他の紹介)著者紹介 岩松 要輔
 1940年、台湾省台中県生まれ。佐賀大学教育学部卒業。佐賀県立高等学校教員、佐賀県教育委員会職員、定年退職後、財団法人鍋島報效会役員、徴古館館長を経て、現在、小城市文化財保護審議会委員長、小城郷土史研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。