検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プーチンの敗戦 戦略なき戦術家の落日

著者名 池田 元博/著
著者名ヨミ イケダ モトヒロ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111766265一般図書312.38//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311572703一般図書312.3//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
536.86 536.86
東日本大震災(2011) 障害者福祉 高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111588899
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 元博/著
著者名ヨミ イケダ モトヒロ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.7
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-11757-4
分類記号 312.38
タイトル プーチンの敗戦 戦略なき戦術家の落日
書名ヨミ プーチン ノ ハイセン
副書名 戦略なき戦術家の落日
副書名ヨミ センリャク ナキ センジュツカ ノ ラクジツ
内容紹介 プーチンはウクライナ侵攻の「負の代償」をどこまで覚悟していたのか。長年ロシアを追い続けてきた日経新聞編集委員が、20年以上にわたるプーチン統治を分析。『日経ビジネス電子版』『日経電子版』掲載記事をもとに書籍化。
著者紹介 東京外国語大学ロシア語科卒。日本経済新聞編集委員。ロシア・旧ソ連や朝鮮半島情勢を中心に国際問題を担当。著書に「プーチン」がある。
件名1 ロシア-政治・行政
件名2 ロシア-対外関係

(他の紹介)内容紹介 災害時の避難とケアを考えることは、誰もがふだんから自分らしく生きられる地域と社会について考えること。震災後5年を経過しても確立されない、「災害弱者」と呼ばれる人たちの避難とケアの仕組み。今後の災害に備えるために、当事者の声、被災施設や福祉避難所の課題など3.11の経験と知見をまとめた必携の書。
(他の紹介)目次 第1部 その時、それから―当事者・利用者にとっての避難とケア(身体障がいがある人たちの避難とケア
障害のある人と家族の避難の課題(避難以前の問題も併せて)―重症心身障害児(者)を守る会会員の体験から
自閉的スペクトラムの人たちの避難とケア
みちのくTRY)
第2部 施設・事業所からみた避難とケア(認知症高齢者の避難生活と地域社会―私たちの二つの使命
東日本大震災津波における社会福祉実践の役割と課題―岩手県内における子ども家庭福祉の領域を中心に)
第3部 岩手県における社会福祉施設調査から―社会福祉施設・事業所にとっての避難とケア(東日本大震災による岩手県の社会福祉施設の被害状況―調査概要
震災時の福祉施設・事業所・職員の状況とケア
震災時の福祉施設・事業所の職員が置かれた状況と葛藤について)
第4部 東日本大震災で明らかになった福祉避難所の課題と岩手県の取り組み(震災時における福祉避難所の開設
岩手県における震災五年後の福祉避難所)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。