検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の昭和史 完結篇上

著者名 中村 稔/[著]
著者名ヨミ ナカムラ ミノル
出版者 青土社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216556082一般図書911.52/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110155856
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 稔/[著]
著者名ヨミ ナカムラ ミノル
出版者 青土社
出版年月 2012.6
ページ数 399p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6654-3
分類記号 911.52
タイトル 私の昭和史 完結篇上
書名ヨミ ワタクシ ノ ショウワシ
内容紹介 大学紛争、文化大革命など、動乱の時代に詩人・弁護士として過ごしてきた著者の個人的な体験とかさねあわせて、揺れ動く世界の実相を回想する。『ユリイカ』連載をまとめて単行本化。
著者紹介 1927年生まれ。詩人、弁護士。「鵜原抄」で高村光太郎賞、「浮泛漂蕩」で藤村記念歴程賞、「束の間の幻影」で読売文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「この街はどうかしている―」海沿いに位置する地方都市、真幌では季節が巡るごとに怪事件が起こる。春にはベランダから突き落とされたはずの男が遠く離れた場所でバラバラ遺体で発見される。夏には新人作家の淡い恋に驚くべき結末が。秋には人気小説家と陰気な刑事のコンビにシリアルキラーが立ちはだかる。冬には大金に目がくらみ兄を殺害した男がその亡霊に悩まされ…。息を呑む展開と周到に用意された驚くべきクライマックス。本格ミステリの実力派四人による渾身のシェアード・ワールド。
(他の紹介)著者紹介 有栖川 有栖
 1959年、大阪市生まれ。89年、『月光ゲーム』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
我孫子 武丸
 1962年、兵庫県生まれ。89年に島田荘司氏の推薦を得て『8の殺人』でデビュー。人気ゲームソフト『かまいたちの夜』の脚本も手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉知 淳
 1962年、静岡県生まれ。94年、『日曜の夜は出たくない』でデビュー。2001年、『壷中の天国』で第一回本格ミステリ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
麻耶 雄嵩
 1969年、三重県生まれ。91年、新本格派第二世代として『翼ある闇』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。