検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢さめみれば 日本近代洋画の父・浅井忠

著者名 太田 治子/著
著者名ヨミ オオタ ハルコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216485605一般図書723.1/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 治子
2018
595.4 595.4
朝日新聞(新聞)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110110211
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 治子/著
著者名ヨミ オオタ ハルコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1
ページ数 158p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-250924-6
分類記号 723.1
タイトル 夢さめみれば 日本近代洋画の父・浅井忠
書名ヨミ ユメ サメミレバ
副書名 日本近代洋画の父・浅井忠
副書名ヨミ ニホン キンダイ ヨウガ ノ チチ アサイ チュウ
内容紹介 黒田清輝に先がけて近代洋画の基礎を築いた画家・浅井忠。国粋主義の台頭とともに起こった洋画排斥の嵐が吹き荒れるなか、ひたすらカンバスに向かったひとりの画家を通して、激動の明治を描く。
著者紹介 神奈川県生まれ。明治学院大学英文科卒。NHK「日曜美術館」アシスタントを務めた。「心映えの記」で坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「石の花」など。

(他の紹介)内容紹介 歴代社長・幹部社員たちの「平和ボケ」「左翼リベラル」こそが元凶だ!『ブンヤ暮らし三十六年 回想の朝日新聞』と『崩壊朝日新聞』の著者が激突対談!
(他の紹介)目次 第1章 朝日新聞は「マルクス主義結社」だ
第2章 朝日新聞は「歴史」に学ばない
第3章 朝日新聞は「虚報」「誤報」を繰り返す
第4章 朝日新聞は「GHQチルドレン」だ
第5章 朝日新聞は「不偏不党」を捨てよ
第6章 朝日新聞は「現代史の検閲者」だ
第7章 朝日新聞は「ブンヤ」より「ジャーナリスト」がお好き?
第8章 朝日新聞の「大義」とは何か?
第9章 朝日新聞は「戦後民主主義の優等生」か?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。