検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「腸もれ」があなたを壊す!

著者名 藤田 紘一郎/著
著者名ヨミ フジタ コウイチロウ
出版者 永岡書店
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911439180一般図書493.4//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 紘一郎
2016
493.46 493.46
腸-疾患 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110623038
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 紘一郎/著
著者名ヨミ フジタ コウイチロウ
出版者 永岡書店
出版年月 2016.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-522-43482-6
分類記号 493.46
タイトル 「腸もれ」があなたを壊す!
書名ヨミ チョウモレ ガ アナタ オ コワス
内容紹介 腸に穴があくトラブル「腸もれ」によって、不調や病気に悩まされている人がたくさんいる。「腸もれ」があると体にどんな異変が現れるのか、どうして起きるのか、防いだり治したりするにはどうすればいいのかを説明する。
著者紹介 1939年旧満州生まれ。東京医科歯科大学名誉教授。医学博士。専門は寄生虫学、感染免疫学など。ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会社会文化功労賞、国際文化栄誉賞受賞。
件名1 腸-疾患
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 小麦のグルテン、糖質、添加物…など、いつもの食べものが腸に穴をあける。
(他の紹介)目次 第1章 食物アレルギー、体調不良、免疫低下…すべて「腸もれ」が原因だった!(1分講義 「腸もれ」とは何か?
あなたの腸、ひょっとして穴があいていませんか? ほか)
第2章 パン、ピザ、パスタ…いつもの食べ物が不調の原因だった!?(1分講義 「グルテン」が腸の健康をおびやかしている!!
ジョコビッチ選手はどうして復活することができたのか? ほか)
第3章 小腸にあいた“穴”から毒素がもれ、あなたの心と体を蝕んでいく(1分講義 「小腸」のコンディションがすべてのカギとなる!!
病気がない臓器「小腸」が、病気をまき散らす温床だった! ほか)
第4章 「短鎖脂肪酸」を増やす食事で「腸もれ」は治せる!(1分講義 「短鎖脂肪酸」が「腸もれ」を解決する!!
「腸もれ」を自分で治すための4つのカギ ほか)
第5章 食事が変われば、腸が変わる。腸が変われば、体が変わる!(1分講義 「腸にいい食事」で腸から生まれ変わる
病気になるかならないかは「腸に何を入れているか」で決まる ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤田 紘一郎
 1939年に旧満州に生まれる。東京医科歯科大学医学部卒業。東京大学医学系大学院修了。医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学医学部教授、東京医科歯科大学大学院教授を経て、東京医科歯科大学名誉教授。専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。1983年に寄生虫体内のアレルゲン発見で小泉賞を受賞。2000年にヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄誉賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。