検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

童謡百年史 童謡歌手がいた時代

著者名 井上 英二/著
著者名ヨミ イノウエ エイジ
出版者 論創社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217498300一般図書767.7/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111169697
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 英二/著
著者名ヨミ イノウエ エイジ
出版者 論創社
出版年月 2018.10
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1745-3
分類記号 767.7
タイトル 童謡百年史 童謡歌手がいた時代
書名ヨミ ドウヨウ ヒャクネンシ
副書名 童謡歌手がいた時代
副書名ヨミ ドウヨウ カシュ ガ イタ ジダイ
内容紹介 日本における子どものための歌文化「童謡」は、世界に類のないものといわれている。そうした歌たちは、どうして人々の心に生き続けてきたのだろうか。童謡文化の歴史をつぶさにたどり、その魅力の源泉をひもとく。
著者紹介 昭和15年生まれ。中央大学経済学部卒業。元日本コロムビア学芸部プロデューサー。教材レコード、子供の歌などの制作に携わった。退職後はイベントやコンサートの企画・構成・演出などを担当。
件名1 童謡-日本

(他の紹介)内容紹介 いま、大人たちがアイドルを必要とするのはなぜ?日本の経済、家族にあわせて進化するアイドル。そのときファンはどこへ向かうのか―「婚活」を世に広めた少子化ジャーナリストが考察するアイドル・家族論。
(他の紹介)目次 第1章 進化する男子アイドル―なぜ大人の女性たちはアイドルを「家族」として選んだのか?(大人のためのアイドル、SMAPと嵐
アイドルは「もうひとりの家族」である
アイドルを支えるIT環境とソーシャルパワー ほか)
第2章 迷える女性たち―時代と共に変わり続ける女性の幸せ像(妊娠した女性が表に出てはいけない時代があった
『Hanako』『VERY』『STORY』に見る女性の価値観の変化
1997年は「昭和型女の幸せ崩壊元年」 ほか)
第3章 結婚する芸能人たち―多様化する結婚観と家族観(結婚して引退婚
運命婚
同士婚 ほか)
対談 山田昌弘×白河桃子―バーチャル恋愛はリアルを超えるか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。