検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハプスブルクの宝剣 下

著者名 藤本 ひとみ/著
著者名ヨミ フジモト ヒトミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910752161一般図書913.6/フシモト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉山 満 平井 基之
2008
809.2 809.2
日本-歴史-幕末期 明治維新 俠客-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810350447
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤本 ひとみ/著
著者名ヨミ フジモト ヒトミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.7
ページ数 429p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-315710-7
分類記号 913.6
タイトル ハプスブルクの宝剣 下
書名ヨミ ハプスブルク ノ ホウケン
内容紹介 23歳の女王マリア・テレジアを包囲する列強諸国。戦闘と外交の鍵を握り、ハプスブルク家を支えるユダヤ人ロスチャイルドの葛藤と壮烈な人生。ハプスブルク家の宝剣といわれた男の物語。

(他の紹介)内容紹介 歴史に描かれなかった幕末・維新の陰の立役者たち。清水次郎長から黒駒勝蔵、会津小鉄、そして浪士組、奇兵隊、新撰組―時代に身を投じ、維新を駆けた男たちの実像とその生き様。
(他の紹介)目次 第1章 幕末―やくざの時代(「奴」「火消」「雲助」―アウトローを生んだ職業名鑑
博徒の時代へ ほか)
第2章 「諸隊」の誕生―武士の身代わりとして(政治闘争と集団武力の時代へ
高杉晋作を悩ませた奇兵隊の暴れ者 ほか)
第3章 片肌脱いで武士を助ける(高杉晋作をかくまった日柳燕石
井上馨と大分の灘亀 ほか)
第4章 「遺体の埋葬」というタブーを打ち破る(鳥羽伏見の戦場を駆けた「会津の小鉄」
咸臨丸事件と次郎長伝説 ほか)
第5章 アウトローの明治維新―破壊から再生へ(戊辰戦争と日常の喪失
「難民」を生んだ裏・戊辰戦史 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。