検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

データ分析読解の技術 中公新書ラクレ 756

著者名 菅原 琢/著
著者名ヨミ スガワラ タク
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612013698一般図書417//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
417 417
数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111469699
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅原 琢/著
著者名ヨミ スガワラ タク
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3
ページ数 325p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150756-3
分類記号 417
タイトル データ分析読解の技術 中公新書ラクレ 756
書名ヨミ データ ブンセキ ドッカイ ノ ギジュツ
内容紹介 「問題」と「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介。怪しいデータ分析に対抗する力が身につく。
著者紹介 1976年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター准教授などを歴任。専門は政治過程論。著書に「世論の曲解」など。
件名1 統計学

(他の紹介)内容紹介 “原因の確率を結果から予測する”。近年注目を集める新しい統計学「ベイズ統計」。推理ストーリーを楽しむうちに、ベイズ統計のポイントが分かる!
(他の紹介)目次 第1部 推理編(ベイズ警部、殺人事件を捜査する
ベイズ警部、データを収集する
ベイズ警部、関連性について考える
ベイズ警部、予測確率を計算する
ベイズ警部、原因の確率を計算する)
第2部 数学編(ベイズの定理を理解する)
(他の紹介)著者紹介 石村 貞夫
 1977年早稲田大学大学院修士課程修了。1981年東京都立大学大学院博士課程単位取得。理学博士。元鶴見大学准教授。統計コンサルタント、統計アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。