検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハワード・ホークス映画読本

著者名 山田 宏一/著
著者名ヨミ ヤマダ コウイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711560268一般図書778.25//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 宏一
2016
778.253 778.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624241
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 宏一/著
著者名ヨミ ヤマダ コウイチ
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.12
ページ数 298,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-06138-6
分類記号 778.253
タイトル ハワード・ホークス映画読本
書名ヨミ ハワード ホークス エイガ ドクホン
内容紹介 数々の娯楽映画の傑作で知られる巨匠ハワード・ホークス。ただひたすらに面白いホークス映画の魅惑、醍醐味に病みつきになった著者によるエッセイを集成したホークス映画読本。蓮實重彦との対談も収録。
著者紹介 1938年ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒。著書に「ヒッチコック映画読本」「日本映画について私が学んだ二、三の事柄」など。

(他の紹介)内容紹介 ハワード・ホークスあるいは真のプロフェッショナル。『リオ・ブラボー』『ハタリ!』『赤い河』『三つ数えろ』…数々の娯楽映画の傑作で知られる巨匠ハワード・ホークス。ただひたすらに面白いホークス映画の魅惑、醍醐味に病みつきとなった著者によるエッセイを集成した本邦初のホークス映画読本!
(他の紹介)目次 第1章 ハワード・ホークスあるいは一目瞭然の映画(「レッド・リヴァーD」のバックル、そして友情はつづく―『赤い河』『果てしなき蒼空』
プロフェッショナルの友情集団―「リオ・ブラボー三部作」(『リオ・ブラボー』『エル・ドラド』『リオ・ロボ』)『ハタリ!』
友情と戦場―『永遠の戦場』『今日限りの命』)
第2章 ハワード・ホークスあるいは映画のたのしみ(男女逆転、退行、倒錯、ハワード・ホーク的スクリューボール・コメディー―『特急二十世紀』『モンキー・ビジネス』『ヒズ・ガール・フライデー』
ハワード・ホークス的クレイジー・ギャグ―『赤ちゃん教育』『僕は戦争花嫁』)
第3章 ハワード・ホークスあるいは映画的美女群(ローレン・バコールとハワード・ホークス的「夢の女」―『三つ数えろ』『コンドル』『男性の好きなスポーツ』
ハワード・ホークスとともに―ローレン・バコール『私一人』より)
第4章 ハワード・ホークスあるいは永遠の映画(ハワード・ホークス映画祭に向かって、この十二本―『無花果の葉』『雲晴れて愛は輝く』『ファジル』『暁の偵察』『光に叛く者』『暗黒街の顔役』『群集の喚呼』『虎鮫(タイガーシャーク)』『ヨーク軍曹』『教授と美女』『空軍』『ピラミッド』
ルイズ・ブルックスのような女―『港々に女あり』
男の花道―『バーバリ・コースト』
飛行士の制服で―『無限の青空』
やさしく愛して―『大自然の凱歌』
ジャズの誕生―『ヒット・パレード』
SFかホラーか―『遊星よりの物体X』
マリリンの結婚哲学―『紳士は金髪がお好き』)
そこに映画だけがある―ハワード・ホークス讃 対談/蓮實重彦
(他の紹介)著者紹介 山田 宏一
 1938年ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒。1964‐67年パリ在住、その間「カイエ・デュ・シネマ」誌同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。