検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スタンフォード大学の共感の授業 人生を変える「思いやる力」の研究

著者名 ジャミール・ザキ/著
著者名ヨミ ジャミール ザキ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112356076一般図書141//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111412553
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャミール・ザキ/著   上原 裕美子/訳
著者名ヨミ ジャミール ザキ ウエハラ ユミコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.7
ページ数 3,404p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11208-3
分類記号 141.6
タイトル スタンフォード大学の共感の授業 人生を変える「思いやる力」の研究
書名ヨミ スタンフォード ダイガク ノ キョウカン ノ ジュギョウ
副書名 人生を変える「思いやる力」の研究
副書名ヨミ ジンセイ オ カエル オモイヤル チカラ ノ ケンキュウ
内容紹介 共感は本能ではなく、自分で伸ばせるスキル。差別、文学、医療、警察組織、テクノロジーといった切り口で、共感の具体的な役割や可能性を丁寧に描く。「分断」「不寛容」の時代を生き抜くために必須の教養が身につく。
著者紹介 コロンビア大学でPh.D.を取得。スタンフォード大学心理学准教授。スタンフォード・社会神経科学ラボの所長。共感の研究を専門として、『ニューヨーク・タイムズ』などで論考を発表。
件名1 共感

(他の紹介)内容紹介 一八七六年、アリゾナのとある町。複雑で壮絶な過去を持つ十七歳の少女、記憶喪失のサムライとチームを組んだ、凄腕の賞金稼ぎトム・B・ストーンの元に「仕事」が舞い込んだ。莫大な報酬と引きかえに、十年前、コマンチ族にさらわれた少女を連れ帰ってほしいというのだが…。広大なアメリカを縦断する決死の追跡が始まった。
(他の紹介)著者紹介 逢坂 剛
 1943年東京生まれ。80年「暗殺者グラナダに死す」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。86年に刊行した『カディスの赤い星』で直木賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞をトリプル受賞。2013年に日本ミステリー文学大賞、15年には『平蔵狩り』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。