検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蒸気機関車百景 昭和を駆け抜けた栄光のSL

著者名 藤田 弘基/著
著者名ヨミ フジタ ヒロキ
出版者 平凡社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112106091一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311398135一般図書536//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 輝政
2017
319 319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110225572
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 弘基/著
著者名ヨミ フジタ ヒロキ
出版者 平凡社
出版年月 2013.2
ページ数 135p
大きさ 23×31cm
ISBN 4-582-27791-3
分類記号 536.1
タイトル 蒸気機関車百景 昭和を駆け抜けた栄光のSL
書名ヨミ ジョウキ キカンシャ ヒャッケイ
副書名 昭和を駆け抜けた栄光のSL
副書名ヨミ ショウワ オ カケヌケタ エイコウ ノ エスエル
内容紹介 昭和40年代後半、蒸気機関車の運行が終焉を迎えた頃、大型写真機による撮影にこだわって、現役最期のSLを日本各地に追った著者の作品の数々を紹介。蒸気機関車撮影前史等も収録する。
著者紹介 1939〜2012年。東京生まれ。ユーラシア大陸の山岳地帯を大型カメラで取材。著書に「ヒマラヤ百高峰」「グレート・ヒマラヤ花図巻」「カラコルムヒマラヤ大星夜」など。
件名1 機関車-写真集

(他の紹介)内容紹介 トランプ大統領の誕生と「孤立主義化」するアメリカ。覇権主義的動きを強めるロシアのプーチンと中国の習近平。激震のEU。「地獄のオセロゲーム」と化すアジア…。すべての構図は「グローバリズムの終焉」とそれに伴う「アンチ・グローバリズム」「オールド・グローバリズム」「ネオ・グローバリズム」という三勢力の相克から読み解ける。いま直面する「危機」を考えるとき、もはや日本は「普遍的価値」も捨てるときは捨て、自らの生存を最優先に考えねばならぬ―現在の世界を動かす大きな流れを読み抜き、日本人の覚悟を問う、刮目の書。
(他の紹介)目次 第1章 トランプのアメリカで世界に何が起きるか
第2章 日露“北方領土”交渉と売国の危機
第3章 介入か孤立か―パックス・アメリカーナの行方
第4章 「グローバリズムの限界」に直面し流動化する世界
第5章 「地獄のオセロゲーム」化するアジア
第6章 これから十年、日本はどうすべきか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。