検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今泉先生のゆかいな動物日記 角川つばさ文庫 Dい2-1

著者名 今泉 忠明/作
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720859586児童図書480//文庫-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五木 寛之 モハメド・アリ
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111413247
書誌種別 図書(児童)
著者名 今泉 忠明/作   きっか/絵
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ キッカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.7
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-632095-7
分類記号 480
タイトル 今泉先生のゆかいな動物日記 角川つばさ文庫 Dい2-1
書名ヨミ イマイズミ センセイ ノ ユカイ ナ ドウブツ ニッキ
内容紹介 ナキウサギと出会い、子連れのハイイログマに遭遇し、ジリスに弁当を奪われ、イリオモテヤマネコのウンチをさがす…。動物学者・今泉先生と動物たちのトホホでたのしい毎日を紹介する。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 夏流城での林間学校に初めて参加する光彦。毎年子どもたちが城に行かされる理由を知ってはいたが、「大人は真実を隠しているのではないか」という疑惑を拭えずにいた。ともに城を訪れたのは、二年ぶりに再会した幼馴染の卓也、大柄でおっとりと話す耕介、唯一、かつて城を訪れたことがある勝ち気な幸正だ。到着した彼らを迎えたのは、カウンターに並んだ、首から折られた四つのひまわりの花だった。少年たちの人数と同じ数―不穏な空気が漂うなか、三回鐘が鳴るのを聞きお地蔵様のもとへ向かった光彦は、茂みの奥に嫌を持って立つ誰かの影を目撃する。閉ざされた城で、互いに疑心暗鬼をつのらせる卑劣な事件が続き…?彼らは夏の城から無事に帰還できるのか。短くせつない「夏」が終わる。
(他の紹介)著者紹介 恩田 陸
 1964年宮城県生まれ。第三回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった『六番目の小夜子』で92年にデビュー。2005年『夜のピクニック』で第二六回吉川英治文学新人賞と第二回本屋大賞、2006年『ユージニア』で第五九回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 駒子
 兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部油絵科卒。2004年『きつねのかみさま』(文:あまんきみこ)で第九回日本絵本賞、2005年『金曜日の砂糖ちゃん』でブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌賞、2006年『ぼく おかあさんのこと…』でフランスにてPITCHOU賞、オランダにて銀の石筆賞、2009年『ゆきがやんだら』で銀の石筆賞、『くまとやまねこ』(文:湯本香樹実)で第四〇回講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。