検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三びきのクマ 世界ショートセレクション 6 トルストイ ショートセレクション

著者名 レフ・トルストイ/作
著者名ヨミ レフ トルストイ
出版者 理論社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121161145児童図書983/トル/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0212071039一般図書Y/トル/ティーンズ通常貸出在庫 
3 佐野0320983745児童図書983/ト/アサドク開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420880007児童図書/ト/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520845371児童図書/ト/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0612051938一般図書Y918//ティーンズ通常貸出在庫 
7 花畑0711840181一般図書908//ティーンズ通常貸出在庫 
8 鹿浜0911699502一般図書Y983/ト/ティーンズ通常貸出在庫 
9 興本1020694202児童図書908//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1111775969一般図書983/ト/ヤングティーンズ通常貸出在庫 
11 中央1218053476一般図書Y930/セ/ティーンズ通常貸出在庫 
12 中央1222528737児童図書983/ト/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320646100児童図書/ト/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1511038703一般図書983/トル/ティーンズ通常貸出在庫 
15 新田1611040641一般図書Y/トル/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
518.15 518.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111108431
書誌種別 図書(児童)
著者名 レフ・トルストイ/作   小宮山 俊平/訳   ヨシタケ シンスケ/絵
著者名ヨミ レフ トルストイ コミヤマ シュンペイ ヨシタケ シンスケ
出版者 理論社
出版年月 2018.2
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-20244-9
分類記号 983
タイトル 三びきのクマ 世界ショートセレクション 6 トルストイ ショートセレクション
書名ヨミ サンビキ ノ クマ
副書名 トルストイ ショートセレクション
副書名ヨミ トルストイ ショート セレクション
内容紹介 「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」で知られるロシアの文豪レフ・トルストイ。道徳的な権威としても影響力を持つトルストイの、豊かな人間性が感じられる全8編の短編を収録する。
著者紹介 1828〜1910年。ロシア・トゥーラ生まれ。独自のキリスト教的立場を提唱。道徳的な権威として影響力を持つ。作品に「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」「イワンのばか」など。

(他の紹介)内容紹介 信頼される介護福祉士に必要な知識を優しく解説。変化する介護制度に対応。マナーや言葉遣いを学ぶ。スムーズな資格取得が可能。理解度があがる練習問題集。
(他の紹介)目次 知っておくべき基礎の基礎
介護福祉士の専門常識(介護福祉士になるには
介護福祉士の働き方
介護の現場
介護技術)
覚えておきたい基礎知識(介護に必要な医学知識
介護の制度としくみ
介護福祉士としてのマナー)
介護福祉士の専門常識・基礎知識総まとめ問題集
(他の紹介)著者紹介 石橋 亮一
 東京電機大学工学部・未来科学部非常勤講師(介護福祉論・生活支援工学)。介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・福祉住環境コーディネーター2級・介護予防主任運動指導員。旧厚生省国立公衆衛生院専門課程修了(公衆衛生学修士)。社会福祉法人同胞互助会にて特別養護老人ホーム、在宅介護支援センター、株式会社ベネッセコーポレーションにてホームヘルプサービス、居宅介護支援事業等に従事。現在は、地域や学校、介護サービス事業者・施設の研修講師・アドバイザー、介護認定審査会委員、東京都第三者評価員、介護サービス情報の公表制度調査員等を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 人ひとりにどれほどの土地が必要か   5-39
2 小悪魔がパンの恨みをパンで晴らす   41-49
3 カラッポの太鼓   エメリヤンと王様   51-73
4 三人の息子   75-83
5 白海の奇跡   北方の三仙人伝説   85-101
6 人は何によって生きるか   103-158
7 火を消せ   放っておくと、消せなくなる   159-194
8 三びきのクマ   195-203

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。