検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中世王朝物語全集 5 石清水物語

出版者 笠間書院
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217274024一般図書913.41/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
913.41 913.41
物語文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111000258
書誌種別 図書(和書)
出版者 笠間書院
出版年月 2016.12
ページ数 315p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-40085-7
分類記号 913.41
タイトル 中世王朝物語全集 5 石清水物語
書名ヨミ チュウセイ オウチョウ モノガタリ ゼンシュウ
内容紹介 院政期から鎌倉時代に生み出され、今に伝わる中世王朝物語。5は、悲恋遁世譚の流れをくみながら、平安朝の王朝物語には見られない特徴を多数有した「石清水物語」を、原文と現代語訳の2段組みで収録。年立・解題等付き。
件名1 物語文学

(他の紹介)内容紹介 木幡の姫君は、異母兄の秋の君と、武士で義弟の伊予守から思いを寄せられる。やがて入内が予定されるが、伊予守と契りを結ぶに至り、入内は取り消される。その後、老中務宮の後妻となるが、最後は帝寵に浴し、伊予守は出家を遂げる。鎌倉期成立の本作品は悲恋遁世譚の流れをくむ作品と捉えられてきたが、主人公を武士に設定している点、兄妹恋愛譚や男色を織り込んでいる点、帝寵を嘆く女と、出家により一蓮托生を成し遂げる男という従来と逆の構図など、平安朝の王朝物語には見られない特徴を多数有した画期的な作品である。
(他の紹介)著者紹介 三角 洋一
 1948年、岩手県生まれ。東京大学大学院博士課程中途退学。大正大学特任教授。東京大学名誉教授。博士(文学)。2016年5月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。