検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい [第1期]5 イロイロしぐさと発想

著者名 須藤 健一/監修
著者名ヨミ スドウ ケンイチ
出版者 学研プラス
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520838475児童図書382//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
382 382
風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111000448
書誌種別 図書(児童)
著者名 須藤 健一/監修
著者名ヨミ スドウ ケンイチ
出版者 学研プラス
出版年月 2012.2
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-500852-5
分類記号 382
タイトル それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい [第1期]5 イロイロしぐさと発想
書名ヨミ ソレ ニホン ト ギャク ブンカ ノ チガイ シュウカン ノ チガイ
内容紹介 日本と世界のしぐさと発想に関する文化・習慣のちがいを比べつつ、そのちがいを生む考え方、原因や背景を解説。関連するテーマについての各国の事例・話題・ことばも紹介する。
件名1 風俗

(他の紹介)目次 おじぎはふしぎなあいさつ?―イギリスなどの場合・おじぎ?握手?あいさつのちがい
くしゃみにはどんな意味がある?―イギリスなどの場合・くしゃみにまつわる常識
つばをはくのは悪いこと?―ケニアの場合・つばをはく、はかないの常識
「お笑い」は、大人のもの?―アメリカなどの場合・「お笑い」のちがい
国によって美しさの感覚はちがうの?―モーリタニアの場合・かっこよさ、美しさのちがい
女の人が胸を見せてもはずかしくない!?―ミクロネシアの場合・はずかしさのちがい
「いい子いい子」をいやがる人がいる?―イラクなどの場合・行為やしぐさの印象のちがい
1年の始まりは1月1日だけじゃない!?―中国などの場合・1年の区切り方のちがい
夢の内容で運勢がわかるの!?―パプアニューギニアの場合・夢に対する考え方のちがい
お守りはいろいろあるって本当?―ペルーの場合・お守りにするもののちがい


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。