検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソクラテスの弁明・クリトン 講談社学術文庫 1316

著者名 プラトン/[著]
著者名ヨミ プラトン
出版者 講談社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1213245465一般図書131//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2021
480.76 480.76
スポーツ医学 視力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810411775
書誌種別 図書(和書)
著者名 プラトン/[著]   三嶋 輝夫/訳   田中 享英/訳
著者名ヨミ プラトン ミシマ テルオ タナカ タカフサ
出版者 講談社
出版年月 1998.2
ページ数 236p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159316-1
分類記号 131.3
タイトル ソクラテスの弁明・クリトン 講談社学術文庫 1316
書名ヨミ ソクラテス ノ ベンメイ

(他の紹介)内容紹介 プロボクサー時代、『ビジョントレーニング』を取り入れて念願の世界王座を獲得し、その経験を活かして子ども向けのオリジナルプログラムを開発。自ら設立したジム「ボックスファイ」をはじめ、各地で12年間にわたり子どもたちの指導に携わってきた著者が独自のトレーニング法を惜しみなく公開!
(他の紹介)目次 1章 見る力を上げれば、今からでも運動ができるようになる
2章 日頃からやるべきメニュー(眼のストレッチ
だるま ほか)
3章 1ヶ月目トレーニング(矢印体操
一本橋 ほか)
4章 2ヶ月目トレーニング(レイン棒を渡ろう
ハイ&ロータッチゲーム ほか)
5章 3ヶ月目トレーニング(紙を使ってむすんでひらいて
スーパーマンのあかちゃん ほか)
6章 グループトレーニング(宝探し
いろいろキャッチボール ほか)
(他の紹介)著者紹介 飯田 覚士
 日本視覚能力トレーニング協会代表理事。元WBA世界スーパーフライ級王者。飯田覚士ボクシング塾ボックスファイ会長。大学時代にボクシングを始め、在学中に「天才!たけしの元気が出るテレビ」に出演、注目を集める。1991年プロデビューし、94年にプロ無敗のまま日本チャンピオンに。その後、1敗1分を経て、3回目の挑戦で97年に世界チャンピオンとなる。2度の防衛後、99年に引退。現役当時から、日本のアスリート向けビジョントレーニングの第一人者に直接指導を受け、自らのビジョン能力を上げるとともに、ビジョントレーニングセミナーにも数多く参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。