検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちばん強いのは誰だ タブーなきプロレス激言

著者名 山本 小鉄/著
著者名ヨミ ヤマモト コテツ
出版者 講談社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214069484一般図書788.2/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400740
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 小鉄/著
著者名ヨミ ヤマモト コテツ
出版者 講談社
出版年月 1997.10
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208890-8
分類記号 788.2
タイトル いちばん強いのは誰だ タブーなきプロレス激言
書名ヨミ イチバン ツヨイ ノワ ダレ ダ
副書名 タブーなきプロレス激言
副書名ヨミ タブー ナキ プロレス ゲキゲン
内容紹介 「プロレスとはこういうものだ」という通説は、マスコミが勝手に作った虚構にすぎない。プロレスの怖さ、痛みを一番よく知る男・山本小鉄が、プロレスの未来永劫の発展のために苦言を呈する。
著者紹介 1941年神奈川県生まれ。日本プロレスに入門後、タッグチーム「ヤマハ・ブラザース」を結成。80年に現役引退、解説者として活躍。著書に「闘魂プロレス決定版」など。
件名1 プロレス

(他の紹介)内容紹介 奇想天外なトリック、痛烈な諷刺とユーモアで、ミステリ史上に燦然と輝くシリーズの第一集。小柄で不器用、団子のように丸く間の抜けた顔。とても頭が切れるとは思われない風貌のブラウン神父が真相を口にすると、世界の風景は一変する!ブラウン神父初登場の「青い十字架」のほか、大胆なトリックの「見えない男」、あまりに有名な警句で知られる「折れた剣」等12編を収める。
(他の紹介)著者紹介 チェスタトン,G.K.
 1874年イギリス生まれ。作家、評論家。逆説と諧謔の大家として知られ、“ブラウン神父”シリーズに代表される短編推理小説は、コナン・ドイルの作品と並んで後世の作家たちに計り知れない影響を与えた。また長編『木曜の男』などに顕著な独特の幻想性により、現在でも熱狂的な読者を獲得している。1936年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 保男
 1931年生まれ。東京大学文学部英文科卒。訳書多数。2008年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。