検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソ連という実験 筑摩選書 0140 国家が管理する民主主義は可能か

著者名 松戸 清裕/著
著者名ヨミ マツド キヨヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911438331一般図書238//開架通常貸出在庫 
2 中央1217233145一般図書238/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
238.07 238.07
ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111002940
書誌種別 図書(和書)
著者名 松戸 清裕/著
著者名ヨミ マツド キヨヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.1
ページ数 398p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01642-3
分類記号 238.07
タイトル ソ連という実験 筑摩選書 0140 国家が管理する民主主義は可能か
書名ヨミ ソレン ト イウ ジッケン
副書名 国家が管理する民主主義は可能か
副書名ヨミ コッカ ガ カンリ スル ミンシュ シュギ ワ カノウ カ
内容紹介 社会主義国家ソ連は、「一党制」でありながら、民意のくみ取りに多大な労力を費やしていた。国民との対話や社会との協働を模索しながらも失敗を繰り返したソ連の姿を、豊富な資料と内側からの視点で描く。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻はソ連史。北海学園大学法学部教授。著書に「ソ連史」「歴史のなかのソ連」がある。
件名1 ソビエト連邦-歴史

(他の紹介)内容紹介 社会主義国家ソ連は、計画経済を行っていたが、すべてを「国家」が運営しきることはできず、「社会」との協働を模索していた。また、「一党制」でありながら、民意をまったく無視して政治を行うことはできず、民意のくみ取りに多大な労力を費やしていた。それらの試みは、どのように行われ、どのように失敗に終わったのか。歴史上最大規模の「実験」の実態を豊富な資料と内側からの視点で描く異色のソ連史。
(他の紹介)目次 序章 スターリン死後のソ連
第1章 ソヴェト政権と民意―「一党制民主主義」
第2章 政権と国民の「対話」
第3章 国家と社会―様々な「協働」の形
第4章 犯罪との闘い―大規模な「協働」の試み
終章 ソ連の「実験」について
(他の紹介)著者紹介 松戸 清裕
 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻、ソ連史。現在、北海学園大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。