検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

経営者の条件

著者名 P.F.ドラッカー/著
著者名ヨミ P F ドラッカー
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210637870一般図書335.1/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
1983
369.3 369.3
瀬田 貞二 児童文学 絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026829
書誌種別 図書(和書)
著者名 P.F.ドラッカー/著   野田 一夫/訳   川村 欣也/訳
著者名ヨミ P F ドラッカー ノダ カズオ カワムラ キンヤ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1980
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 335.13
タイトル 経営者の条件
書名ヨミ ケイエイシャ ノ ジョウケン
件名1 経営者

(他の紹介)内容紹介 『三びきのやぎのがらがらどん』「ナルニア国ものがたり」など、子どもたちに愛され読み継がれる絵本やファンタジー作品の数々で、名翻訳者として知られる瀬田貞二氏。戦後の焼け跡が残る日本で「私は自らのあらゆる能力と時間を、子どもたちにむかって解放しなくてはならない」と決心した氏が、それからどのように子どもの本に関わっていったのか―。担当編集者として携わった著者が一九七〇年代を振り返りながら、生涯“自分流に子どもの本とつきあう暮らし”をつづけた瀬田貞二氏の軌跡をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 『児童百科事典』の時代
第2章 『絵本論』―「がらがらどん」と「おだんごぱん」と
第3章 『落穂ひろい』の日々
第4章 『児童文学論』―子どもへの憧れ
第5章 瀬田先生の「旅」
資料編(瀬田貞二著『絵本論』をすすめる―絵本の選択のために(松岡享子)
郵便机(余寧金之助))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。