検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ツーティのうんちはどこいった? ハナグマの森のものがたり

著者名 松岡 達英/絵
著者名ヨミ マツオカ タツヒデ
出版者 偕成社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221308404児童図書E901/オチ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 晴恵
2021
596.65 596.65
和菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120002343
書誌種別 図書(児童)
著者名 松岡 達英/絵   越智 典子/文
著者名ヨミ マツオカ タツヒデ オチ ノリコ
出版者 偕成社
出版年月 2001.5
ページ数 31p
大きさ 24×29cm
ISBN 4-03-318420-1
分類記号 E
タイトル ツーティのうんちはどこいった? ハナグマの森のものがたり
書名ヨミ ツーティ ノ ウンチ ワ ドコ イッタ
内容紹介 ぼく、ツーティ。今、うんちをしたところ。そういえば、ぼくが今までしてきたうんち、どこにいったんだろう? 中米のジャングルと、そこに生きるハナグマの暮らしを描くシリーズ第2弾。
著者紹介 1944年新潟県生まれ。自然科学のイラストレーター。中南米・アフリカ・東南アジアなど、世界中の自然を取材し、多くの絵本を生み出している。著書に「すばらしい世界の自然」など。

(他の紹介)内容紹介 おいしいお茶をいれて、パクッとほおばると口のなかに広がる甘いあんこ。まんじゅうは、お茶請けに旅のおみやげに、みんなの顔がほころぶお菓子だ。まんじゅう屋に生まれ、あんこを炊き、餅を蒸す作業を子どもの頃から手伝ってきた著者が、全国各地のまんじゅうをカラー写真を添えて紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 絶品まんじゅう五種
第2章 田舎まんじゅうの仲間たち
第3章 まんじゅう紀行
第4章 古都のまんじゅう
第5章 日本文化とまんじゅう
第6章 進化するまんじゅう、不思議まんじゅう
第7章 地域限定まんじゅう
第8章 まんじゅう食いに捧ぐ
(他の紹介)著者紹介 弟子 吉治郎
 1947年、滋賀県生まれ。関西学院大学卒業。中部日本放送勤務を経て、プロダクション設立のため独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。