検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かわいいルネサンス

著者名 池上 英洋/著
著者名ヨミ イケガミ ヒデヒロ
出版者 東京美術
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211769336一般図書702//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111503783一般図書702.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 英洋
2016
702.05 702.05
沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110529159
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 英洋/著
著者名ヨミ イケガミ ヒデヒロ
出版者 東京美術
出版年月 2016.2
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-8087-1051-4
分類記号 702.05
タイトル かわいいルネサンス
書名ヨミ カワイイ ルネサンス
内容紹介 頰杖をついて、無垢な表情で上方を見上げる天使たち。ヴィーナスのまわりで無邪気にはしゃぐキューピッド…。巨匠の名作から名もない職人たちの傑作まで、「かわいい」ルネサンス美術を紹介します。
著者紹介 1967年広島県生まれ。東京藝術大学大学院修了。美術史家、東京造形大学准教授。著書に「イタリア24の都市の物語」「神のごときミケランジェロ」「もっと知りたいラファエッロ」など。
件名1 ルネサンス美術

(他の紹介)内容紹介 米軍海兵隊の普天間飛行場の移設をめぐる国と沖縄県の対立は根深い。保守と革新の単純化した構図でとらえられることの多い沖縄問題をどう考えればよいのか。本書では琉球処分、沖縄戦から米国統治、そして日本復帰という近代以降の歴史を踏まえ、特に沖縄県の行政に注目し、経済振興と米軍基地問題という二大課題への取り組みを追う。理想と現実のはざまで苦闘しつつも、リアリズムに徹する沖縄の論理を示す。
(他の紹介)目次 まえがき―「クールな視点」で沖縄を語りたい
第1章 「沖縄問題」の問題とは何か?
第2章 「辺境県」からの脱出―沖縄振興の展開
第3章 アジアのフロントランナーを目指して―沖縄振興の新しいパラダイム
第4章 沖縄県財政と米軍基地の跡地利用
第5章 基地問題の理想と現実
おわりに―沖縄県は外交も行う
(他の紹介)著者紹介 高良 倉吉
 1947年(昭和22年)、沖縄県に生まれる。愛知教育大学教育学部卒業。93年、九州大学より博士(文学)を取得。専門は琉球史。沖縄史料編集所専門員、浦添市立図書長などを経て、94年、琉球大学法文学部教授。定年退職後、2013年から1年8か月、仲井眞弘多県政の副知事を務めた。琉球大学名誉教授。2004年、国際交流奨励賞・日本研究賞(国際交流基金)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。