検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和布ソーイング vol.23 レディブティックシリーズ 8564 魅力溢れる和布で楽しむ手作り服とこもの

出版者 ブティック社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212089460一般図書593.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エドワード=アーディゾーニ じんぐう てるお
2001
302.27 302.27 302.27 302.27
大航海時代 作物-歴史 家畜-歴史 奴隷-歴史 感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111703314
書誌種別 図書(和書)
出版者 ブティック社
出版年月 2024.11
ページ数 128p
大きさ 30cm
ISBN 4-8347-8564-7
分類記号 593.36
タイトル 和布ソーイング vol.23 レディブティックシリーズ 8564 魅力溢れる和布で楽しむ手作り服とこもの
書名ヨミ ワフ ソーイング
内容紹介 使いやすくてお洒落な古布のバッグ、心なごむ季節のお飾り、日々を素敵に過ごす日常着とエプロン…。和布を使った服やこものの作り方を、わかりやすく紹介します。
件名1 洋裁(婦人服)

(他の紹介)内容紹介 15世紀末にコロンブスが大西洋を横断して以来、ヨーロッパからはサトウキビや小麦・牛・馬などがアメリカ大陸に持ち込まれ、アメリカ大陸からはトウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシなどがヨーロッパに運び込まれた。世界のグローバル化が始まり、食文化にも多大なる影響を与えた。新旧両大陸による交流は「コロンブスの交換」と呼ばれるが、はたして正しい名称なのだろうか。コロンブスの功罪を作物・家畜・疫病の観点から掘り下げる。
(他の紹介)目次 序章 黄金より役立つもの
第1章 コロンブスが持ち帰った穀類―トウモロコシ
第2章 アンデスからヨーロッパへ―ジャガイモ
第3章 サトウキビと奴隷制
第4章 ヨーロッパ由来の家畜の影響―馬と牛
第5章 先住民の悲劇―疫病
終章 コロンブスの功罪
(他の紹介)著者紹介 山本 紀夫
 1943年、大阪府生まれ。京都大学農学部農林生物学科卒業、京都大学大学院博士課程単位取得退学。農学博士(京都大学)、博士(学術、東京大学)。国立民族学博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。