検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

体験的ライフタイム・ホームズ論 車いすから考える住まいづくり

著者名 丹羽 太一/著
著者名ヨミ ニワ タイチ
出版者 彰国社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411650039一般図書527//開架通常貸出在庫 
2 中央1217262680一般図書527/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
933.7 933.7
弥助 織田 信長 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110610047
書誌種別 図書(和書)
著者名 丹羽 太一/著   丹羽 菜生/著   園田 眞理子/著   熊谷 晋一郎/著   小竿 顕子/著   丹羽 太一/編   丹羽 菜生/編
著者名ヨミ ニワ タイチ ニワ ナオ ソノダ マリコ クマガヤ シンイチロウ オザオ アキコ ニワ タイチ ニワ ナオ
出版者 彰国社
出版年月 2016.11
ページ数 8,211p
大きさ 21cm
ISBN 4-395-32075-2
分類記号 527
タイトル 体験的ライフタイム・ホームズ論 車いすから考える住まいづくり
書名ヨミ タイケンテキ ライフタイム ホームズロン
副書名 車いすから考える住まいづくり
副書名ヨミ クルマイス カラ カンガエル スマイズクリ
内容紹介 夫が車いすで生活するために設計した住宅と、イギリスの住宅設計基準を応用して新たに設計した住宅を例に、将来のバリアフリー化に対応できる住宅の考え方を「ライフタイム・ホームズ論」として紹介する。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学大学院経済学研究科READ/REASE。
件名1 住宅建築
件名2 バリアフリー(建築)
件名3 身体障害者福祉

(他の紹介)内容紹介 一五八二年、本能寺。織田信長の側近のなかに、特異な容貌でひときわ眼を惹く男がいた。その男こそ、日本史上初とされる黒人侍、弥助だった。信長の切腹後、弥助は危険をかえりみず、嫡男の信忠のもとへと走る。彼を駆り立てたのは、自分を信頼し、侍へと取り立てた信長への忠義心だった―。国内のみならず海外でも注目を集める異色の黒人侍、弥助。その知られざる生い立ちから来日にいたる経緯、信長との出会いと寵愛、本能寺後の足取りまで、詳細に踏み込んだ歴史ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 日本上陸と信長との謁見
第2章 弥助の経歴を紐解く
第3章 現代に伝わる弥助伝説
第4章 弥助が生きた時代
第5章 弥助はどこから来たのか
第6章 信長の死後の弥助
第7章 弥助の生涯を推測する
付録 第一章「日本上陸と信長との謁見」に関する補足史料
(他の紹介)著者紹介 ロックリー,トーマス
 日本大学法学部専任講師。研究分野は言語学習。担当教科は歴史で、特に国際的視野に立った日本史を扱う。イギリス出身、日本在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
不二 淑子
 翻訳家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。