検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老人ナビ 老人は何を考えどう死のうとしているか

著者名 菅野 国春/著
著者名ヨミ カンノ クニハル
出版者 展望社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510844879一般図書367.7/カン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111008464
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 国春/著
著者名ヨミ カンノ クニハル
出版者 展望社
出版年月 2017.2
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-88546-323-5
分類記号 367.7
タイトル 老人ナビ 老人は何を考えどう死のうとしているか
書名ヨミ ロウジン ナビ
副書名 老人は何を考えどう死のうとしているか
副書名ヨミ ロウジン ワ ナニ オ カンガエ ドウ シノウ ト シテ イルカ
内容紹介 老人は、老人以外の人にはわからない深い闇を抱えている。生と死、介護される身の心情、恋心と愛欲、ピンコロ願望…。老人であるがゆえに消すことのできない暗い影を、老人自らがあぶり出す。十の訓戒も掲載。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 老人は、老人以外の人にはわからない深い闇を抱えている。介護現場では老人の研究も進み、年々、老人の抱える闇に光が当てられてきている。しかし、その多くは表の部分で、老人の心の裏側には、暗い影が手付かずのまま残されている。老人であるがゆえに消すことのできない暗い影を。老人自らがあぶり出したのが本書である。老人に接する人には、目からウロコが落ちる老人を知るためのガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 老人の生と死
第2章 介護される身として
第3章 老人の内なる秘密
第4章 老残つれづれ草
第5章 死に方いろいろ
第6章 老もう十の訓戒
(他の紹介)著者紹介 菅野 国春
 昭和10年岩手県奥州市に生まれる。編集者、雑誌記者を経て作家に。小説、ドキュメンタリー、入門書など著書は多数。この数年は、老人ホームの体験記や入門書で注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。